中国シルクロードと、貴州少数民族の村めぐり -94ページ目
<< 前のページへ最新 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94

香港で、中国ビザ90日。

2010年6月15日



香港国際空港で夜を明かし、朝7時にA22のバス(一律39HKD)で

上海街へ行き、そこから歩いて、「ラッキーハウス」へ行く。


ラッキーハウスでは、朝8時まで中国ビザを申請すると、当日の14時に

受け取りができる。

90日シングルで、400HKD。





中国シルクロードの旅-ラッキー  



ちなみに、ほかの旅行会社では、当日受け取りが18時以降で、

500HKDだ。

ラッキーハウスで中国ビザを取るのがお得である。


香港では、必要物品の買出しなどで、あちこち行き、

ビザを受け取りに行ったのは、18時30分になってしまった。

空港泊でほとんど寝てないため、ふらふら状態である。


しかし、香港は宿が割高だし、中国ビザは申請したその日から

90日なので、香港は出ることにする。

バンコクから香港へ。エアアジアにやられる!

2010年6月14日。



シルクロードに向かって、バンコクから香港まで、エアアジアを使う。

荷物代、15kgと20kg込み、2人分で4580バーツ。


スワンナプーム空港のエアアジアの空港で、チェックインするが、

荷物2kgオーバーにて、ぴしられる。

以前は、5kgオーバーでもおまけしてくれたことがある。


仕方がないので、荷物を減らし、今度は、32kgになった。

マイナス3kgだ。

その分、手荷物が多くなってしまう。


搭乗がぎりぎりになってしまい、急いで搭乗口に行くが、

いきなり、手荷物を計られ、15kgにて、8kgオーバー。(旦那の荷物)

カウンターに戻って預かってこいと言われるが、時間がない。


結局、超過料金1320バーツもとられてしまう。悲惨~。


エアアジアに乗るのは、約年ぶりであるが、

以前から手荷物は7kgまでと言ってたけど、

どんだけ持っても大丈夫だったのに~。




バンコク16時30分発。香港に到着したのは、夜のため、空港泊にする。

空港泊のため、余ってたドリンクを凍らせて、預け荷物に入れたのが

失敗であった。

1320バーツもとられるなら、空港で飲み物買ったほうが安いわ。

とほほ。


エアアジアも、以前に比べると、いろいろうるさくなっており、

使いずらくなってきた。

夫婦でシルクロードの旅へ!

夫婦でずっと長期旅行していました。


この度、念願だった、中国シルクロードへ行くことになりました。

中国へ行くのは、約1年半ぶりになります。


ちなみに老公(ラオコン)こと旦那は、中国語(北京語)を話すことができるので、

中国人とのディープなからみが、期待できるはず!?


さてさて、どんな旅になるのでしょうか。


なお、老公は多忙につき、ブログ担当は、ひまな老婆(ラオポー)こと嫁が

担当となります。









<< 前のページへ最新 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94