お久しぶりです、チムチムです!
バトルフィールド、オンラインプレイに数日で慣れてしまいました!(早いと思う
ゴールデンアイのおかげか
あ、キャンペーンモードはクリアしましたww(これも三日位でクリア
ノーマルで行きましたよ。
一瞬「これ詰んだんじゃね?ww」と考えた時もありましたがw(つまりは難しかった
物語の流れについてはよく分かりませんでしたね。大体のFPSゲーはそうですがw
何故か都会へ行って砂漠へ行ってホテルへ行って撃ちまくってただけでしたw
そんなこんなでオンライン対戦に行きました。
本当は突撃兵が良かったのですがM4A1やG36Cが工兵にあったので、
「仕方無く」工兵で凸る事になりましたw(仕方ナーク
突撃兵で良さそうな武器はM16ライフルくらいでしたのでww
オンライン対戦は、キル数がデス数をギリギリ「上回らない」程度の戦果を出していますw
いずれデス数を超えたいものです
使用武器は、M4A1にホロサイト、パイポッド(二脚)、サイレンサーを付けています。
パイポッドは好きではないのですが、代わりになるのがフォアグリップだけなんですw
個人的にはフォアグリップを付けて特殊部隊みたいにするより、
フォアグリップをつけない一般兵士みたいにしたかったのでw
なので、これも不本意ですが、パイポを付けています。
サブ武器は、多少良いのが揃っています。
M9とグロックあたりが好みですかね。(USPェ…)
で、私が使っているのは「93R」です!
ベレッタ93Rがこのゲームにはあったのです!!!俺歓喜!!!!←
近接戦闘では結構勝てる武器です、コレ。 BFやってない方からも予想されそうな特徴ですねw
チームデスマッチをメインにやっています。
たまにコンクエスト(旗取り戦)、分隊TDM(4チームでチーデス)もやりますけどね。
でも、戦車とか動かしづらい!! 戦闘機なんて死ぬ自殺する!!(本当
絶対戦闘機って
「対俺用虐殺兵器」ですよコレ!!!(使いたくない
まあ、なのでとりあえず飛行機には乗らないようにしてますけどねw
戦車はまだラクです。走るより早いのであれば動かします。
そういえば、この前バギーみたいな乗り物に乗ったんですが、スゴイ楽しかったですww
「うわあああああ早えええええwwwwww」ってなりながら操作してましたねw
話を少し戻しますが、本当は突撃兵にしたいって言ってましたよね私。
でも使いたい理由は、突撃したいからではないんです。
・・・と言うか突撃するだけなら工兵と殆ど変わらないんですww
私がやりたかったのは、味方の治癒・蘇生。
つまりは、衛生兵というコトですね!
衛生兵やりてぇええぇぇwwwwってなってたワケなんです。それほどでもありませんがw
まあ、そういうワケなので、せめて凸兵にはM16ライフルがあるので、
それで妥協しつつ衛生兵楽しもう、というコトになったんです。
ですが、ある時思ったんです。
前までM4使っていたおかげで、M16の反動クソ高ええぇぇぇwwwwwって気付いたんですw
これじゃ本当にM4の方良いではないか!M16で妥協とかムリだ!って思いました。
なので、MP7でガマンしていました。
でも、ある時「M16以外に良いARって、本当にないのだろうか・・・」と考えました。
wikiサイト調べました。
ありました。
目を付けたのは、FAMASとL85。
とりあえず、FAMAS解禁しました!
・・・使ってみたところ、それも反動高くて使い辛かったんですケドねw
でもまあ、見た目や実銃性能ではM16より好きなので、使ってます。
L85A2ですが、結構解禁条件が難しいんですコレ。
分隊TDMで5回勝利、GLで20回キル・・・
他はARで100回キルがありますが、これはいずれ達成できるでしょう。
とりあえず今はFAMASで妥協ですね(結局また妥協じゃんw
さーて、沢山蘇生しますよー!
(※蘇生してもその後蘇生した兵士がすぐ死ぬと敵の2K与えてしまうだけなので注意しましょう)
あ、ARとは別にLMGとしてL85A2が解禁されているのですが、使い易いですねコレ

FPS ブログランキングへ
お久しぶりです、チムチムです!
ニンテンドーダイレクトのせいでしょうか、急にPS3が欲しくなってしまったんですよね・・・w
まずは、買う前に悩んだ事書きます。
PS3のほかに、PCやPS4も考えていたんですよね。
でも、情報をかき集めた末、PS3になりました。
まずは、なぜPS4にしなかったか。
どうやら発売日は「今年」の11月28日位と予想されていたそうです。
11月は確定事項。
「来年の4月くらいかねぇ」とか予想していた私にとっては、とても「早い」ですね。
ですが、オンラインは「月額制」だそうです。
これが大きかった。
500円と安いものですが、それを1年、2年も使用してしまえば・・・w
それこそまさに「アホみたいな出費」デスネ!w
なので、PS4よりこちらの方が良いだろうと考えました。
でも、相手はもう一人。PCです。
でも簡単に決着付きました。簡単です。
PS3は簡単にいわば、ゲームに特化したPC、と考えました。
だったら、ゲーム用にPC買っても、どうせPS3の方が得をするんじゃないか、と。
それに、PCはPS3と比べると値段の割には良いゲームが動作しません。
後はラグがPCの方が酷いでしょう多分。さらにはチーターの量も激しい。
というか、私が購入を考えていたゲーミングPCはCODやBFなどの推奨動作環境を満たせません。
なのに値段は2倍以上。PS3の方が良いじゃんとなりました。
「なぜCOD推奨環境も満たしていないゲーミングPCを買うんだ!」
「それじゃしっかりプレイ出来ないじゃないか!」
と言われる方、居ると思います。
私は、お金のかかるディスクのソフトではなく、無料の「ネトゲ」をやろうと考えていました。
なので、CODの環境を満たせていなくても、他のゲームは出来るので問題ありません!
で、ココが少しミソなんです。
ネトゲって、大半が「運営がダメ」と言われているんですね。
FPS作品では、私が確認した中では全てダメだそうです。
なので、しっかりしたFPSゲーをやりたいなら無料ネトゲじゃなくて、
しっかりとお金を払って買った奴なら運営がダメダメとかないはずなので、
こうした方が楽しめると思って、PS3がPCに勝ちました。
やはり最初はPCが欲しかったり、PS4が公開情報少ないので
もしかしたら後悔するんじゃないかとも考えました。
ですが、今挙げた点を見ると・・・・
晴れて
後悔するかもという
悩みを
気にせず
PS3で
FPSを
楽しもうと
することが
出来ます!!!
さて、お次は皆さん気にな(らねーよ)る買ったソフトです!!
やっぱりFPSを始めるんです、ならば定評のある
CODをだが断る!!!
BF3にしました。(スッパリ
一度、「戦争ゲー」っていうのをやってみたかったんですよねーw
プレイしたことのあるサドンとかは、室内戦闘しかありません。
屋外でも山やら建物やらに邪魔されてポアポア。(←意味の分からない言葉を呟いております
後は、周囲の皆さんがCODよりBF希望なので。
つまり私の家は無料のゲーセンということだ
戦車にも乗ってみたいですもんね!!奴らを轢き殺しまくりたいですよね!!!
戦闘機に乗って地上の奴らをミサイルで「ゥゥォォオオオラオラオラオアアア!!」って殺りたいですもんね!!
後は、山とか登った時、「ああ、こんな開けた高低差のある土地をフィールドにFPSしたいな」って時あるんです。
それが出来るんですよ!しかも山だけでなく大きなビルとかで!!!
しかもwikiサイト見て驚いたのが、「建物をブチ壊せる」という所!!
そんな広いのに自由度がここまで高いなんて!知らなかったワ~
あらら
まあ、とりあえず、買いに行ったんですね。
古本市場行きました。
新品無し、中古が1個のみという状況でした。
買いました。
ワクワクしつつあけました。
オンラインコードとかいうのが表面イラストの裏に書いてありました。
私は恐ろしくなりました。
そしてその予想は的中しました。
オンラインで遊ぶためには、そのコードを入力すればいいんですね。
「中古」です。
コード入力しました。
コードが無効です、と言われました。
コードが間違っている可能性があると言われました。
再入力しました。
無効でした。
何回も、何回も再入力しました。
返品しました。
・・・・・・・・・
さて、店員さんに聞くと、やはり予想通りで、中古だと先にそのコードを入力されているかもとのことでした。
その店に新品はない・・・・
もう一店舗ある古一行きました。
新品ありませんでした。
どうやらベストプライス版が1月に発売されるとのこと。
ベストプライス版は知っていたが、まさか1月とは・・・
来年、ですよね。
まあ、そのおかげで初期の生産は中止、なので今は品が入荷しないとのこと。
買う人もベストプライス版を待っているんじゃないか、だそうです。
フッ・・・ ここに「今すぐ」買いたい人間がいるぜ・・・・・
さて、もうあきらめるかな・・・・・
ゲオがありますので、行こうぜ!
そして最後の希望をゲオに託し、向かうのであった。
結果。
無かった。
と思いきやプレミアム版の新品があった!!!
新品があるだけでうれしい、と思い購入しました!!!
プレミアム版とは、いわゆる有料DLCみたいなのが5つくらいDLされている品です。
DLCとかいらねぇ・・・・でも、通常の新品がないので、ガマンしました。
買えたのはいいが、まさか8000円の方を買うハメになるとは・・・・悲しすぎます
まあ仕方ないかw
そんなこんなで、バトルフィールド3、遊びまくります!!!
とりあえずキャンペーン(シナリオ)を少しやりました。wikiサイトを見るともう少しで半分か。
最初に始まる戦いで私は・・・・
出オチしました。
実は難易度を「イージー」「ノーマル」「ハード」の内、「ノーマル」にしたからでしょう。
少し007とは操作方法が違うので、慣れませんね、ハイ。
もう慣れましたけど・・・w
始めのころは狙ったと思ったらグレネード間違えて投げてしまって壁に当たって自決しまくったものです・・・w
続報に期待―――
FPS ブログランキングへ
――しないで下さいw