これからサドンアタックを始めたい、という方のために簡単に方法を書きました。
まあ大体始めるなんて公式サイト見れば分かりますが、ちょっと付け加えて・・・
1・動作環境を確認する
自分のスペックでこのゲームが遊べるかどうかは、動作環境を見れば大体分かります。
HDD容量は大丈夫かな、メモリは大丈夫かな、ビデーカードは大丈夫かな、と。
自分のスペックを見たい方は、公式サイトにある方法で試してみてください。
大体HDD容量が良けりゃ他もOKです。
「スタート」から「コンピュータ」をクリックすれば、自分のHDD容量が確認できますよ。
2・公式サイト・wikiサイトの「よくある質問」の動作系をチェックする
「動作環境」の項は基本的な情報を示しただけで、詳しいことは載っていません。
例えば、「この種類のPCではこのゲームを遊べません」とかがFAQに載っています。
入念にチェックです。
「ゲームスタートを押しても始まりません」「インストーラが起動しません」「ゲームスタートが押せません」
このあたりをチェックしてみて下さい。
3・会員登録をする
これは、NEXONのID・ハンゲームのID・ゲームヤロウのIDを持っている方は省いてください。
今からこれらの内どれかのIDを取得すれば、ゲームができます。
一つでもあれば大丈夫です。
特にどのIDがいいとか全然ありませんが、そのIDで出来るFPSゲームは、
ハンゲーム・7
NEXON・3
ゲームヤロウ・1
です。(サドンアタック入れる)
まあとりあえず、適当に登録してください。これくらいは出来ますね。多分。
4・ゲームクライアントをインストールする
公式サイトの最初のページとかに載っているはずです。
また、最初のページから、「ダウンロード」の項や、「ゲームを始めるには」の項とかにもあるかもです。
クリックしたら、下にダウンロードするか聞かれます。
「実行」、「保存して実行」、「保存」、「キャンセル」が出てくるはずです。
ここでは、「ゲームを起動するための機能をインストールするヤツをダウンロードしますか、」というコトです。
ここで「実行」を押せば、ダウンロードが開始され、終了すればすぐにそのDLした機能を実行します。
「ゲームを起動するための機能」を今からインストール(実行)するわけですね。
そしてDLしたデータは消されます。
「保存して実行」を押せば、DLが開始されます。
「ゲームを起動するための機能をインストールするヤツ」をDLするわけです。コワいので。
そしてダウンロードされたら、そのDLした機能を実行します。
そして、ここで「実行」と違うのが、「DLしたデータは消去されない」、という点です。
DLしたヤツは実行されれば、基本的にはもう必要ないので、(実行中でも消去しても大丈夫)大体は消すのですが、
この「保存して実行」は、まだ保存されたままになります。
ただし、保存しているままだと容量を取るので、そこまでオススメしません。
「保存」は、その名の通りDLするだけで、実行はしません。簡単ですね。
4,5・時間を有効に!
ダウンロード・インストールしている間は、とてもヒマです。DLで10分くらいかかりますし。
その間は動画を見るなり、wiki見るなり、AIM上昇フラッシュをするなり、探偵達のクトゥルフを見るなりお好きにドウゾ。
※クトゥルフはオススメしませんが。つまらないので。※
動画は、特に見る物が無ければ、SAプレイ動画でも見ると良いでしょう。
ネタばれ・始めた時の楽しみを損ないたくないという方は、別にいいかもですが。(私も少しそうです。
AIM上昇フラッシュは、「OP7 WIKI」で調べると、AIM上昇フラッシュ出てきますよ。
5・これで準備は整ったべ
えーと、コレで準備完了ですかね?
では、これからゲームを開始するので、ゲームするまでにやりたいコトはないか確かめてください。
じゃとりあえずデクストップにある「サドンアタック」を起動して下さい。
そしたら「どのID持ってる?持ってるIDでゲーム始めるから、教えてネ」と言われます。
さっき登録したIDです。で、持ってるIDを選択します。
では、そのIDに対応した公式サイトが出るので、とりあえずログインしてください。
その次はゲームスタート押せばゲーム開始ですが、
念のため開始する前にこの公式サイト以外のプログラムを全て終了させといて下さい。動画サイトとか。
では、大丈夫ですね?では、ゲームスタートを押してください!
6・ゲームの準備中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ナニ?ゲーム開始するのが遅いって?
実は、誰でも始めは遅いんです。どのゲームにも通用するコトかと。
大体は、始め・シャットダウン後・再インストール後とかによく起こります。
今は何て書かれてますか?アップデート中です。って書かれてますか?
リソースファイルを生成中ですって書かれてて、それまでずっと待ち続けた方はもうすぐソコです。
とりあえず、その間にも動画とかで時間潰しましょう。
公式サイトは終了させないように。ログアウトもしてはいけません。してもいいけど。
しばらくしたらいずれゲームが開始されます。まあかなりかかるけど。
始まった時、公式サイトにログインされていなかったら、エラーですって言われる。
それなら再度ログインして開始すればいいだけです。
二度目は早いはず。
とりあえず、時間潰しにフラッシュゲーや音楽が出るサイトを開いている場合は、
ゲームが始まる前に消す必要があります。でないとどうなるか分かりません。
ゲームが完全に始まる前に消せるのならか構いません。
出来ないのならやめておくか、ログアウトすると良いでしょう。
ログアウトすれば、ゲームが開始されないので。
そして、ゲームするための準備を終わらせる早めるコトが出来るので。
ゲームスタートを押して出てくるアレは、ゲームをするための準備です。
二度目以降は、準備なんかすぐ終わります。
つまり、ログアウトしておくと、「準備をさせてゲームを始めない」というコトなので、
次回からの起動を早めることができるワケです。
動画とか開いててすぐ消せる自信がないなら、ログアウトです。
「エラーが発生しました。ナンバー4698ry」
「あ、ゲーム準備終わったってコトね。じゃ動画消して・・・ログインして・・・・ゲームスタート!」
これでヨシ。
じゃ、後は楽しんで♪
~重い方へ~
始めた時や、戦いをしている時、ラグがあるコトがあります。
低スペの方はよく起こります。下手をすると電源消さないといけない時も。
それなら、「オプション」の「ディスプレイ」で大体の特殊効果をオールOFFにしてみて下さい。
影とか薬莢とかです。(影はONにしたいがOFFにするとかなり軽くなる)
さらに、32bit→16bitにしてみて下さい。
画面表示は一番小さく。初期のヤツです。
大きくするともうゲームやめたくなるくらいラグります。画面も大きく変わります。
こうすれば、全く不愉快なラグさんも、しばらく仕事を少なくします。
あと、たまに戦場でかなり重くなるコトがあると思われます。
なんかPCがウィイイイインってなって。
そういう時は、FPS値を下げましょう。
簡単に言うと、ナイフを持って何もない壁や何も無い空を画面いっぱいに満たします。
そうすれば、PCの作業量も減り、適当に気にせず進んで敵のいる所でラグるよりマシです。
さて、以上です。お疲れさまでした。疲れた。
クリックすると↓INポインテールが上がるそうです。(INポイント)
サドンアタック ブログランキングへ
怪しい気がしなくもありませんが、クリックしていただけると幸いです()