「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項 | 血めぐり研究会公式ブログ

「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項

血めぐり研究会 supported by Kao


個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)

に基づき、以下の事項を公表いたします。


1.個人情報及び保有個人データの利用目的の公表について


(1)個人情報及び保有個人データの利用目的
  血めぐり研究会 supported by Kao(以下「当研究会」といいます。)は、
  個人情報を以下の利用目的にのみ利用いたします。

 ■「個人情報」の類型1
 ・プレゼント・サンプルキャンペーン及びアンケートへの応募者等に

  関する個人情報 賞品等の発送・提供
 →利用目的

   ・賞品等の発送・提供
   ・血めぐりケアの調査・研究のための利用

 ■「個人情報」の類型2
 ・当研究会で運営するサイトの会員等に関する個人情報
 →利用目的

   ・電子メールの配信その他の各サイトで定めるサービスの提供
   ・賞品等の発送・提供
   ・血めぐりケアの調査・研究のための利用
■「個人情報」の類型3
 ・当研究会が主催・共催等するセミナー、イベントへの参加者に

  関する個人情報
 →利用目的
   ・セミナー、イベント等のご案内
   ・血めぐりケアの調査・研究のための利用

 ■「個人情報」の類型4
 ・お問い合わせ・相談等の申出者等に関する個人情報
 →利用目的
   ・お問い合わせ・相談等への適切な対応
   ・上記相談対応の満足度アンケート等への協力依頼
   ・血めぐりケアの調査・研究のための利用

 ■「個人情報」の類型5
 ・個人情報に関する開示請求・苦情等の申出者等に関する個人情報
 →利用目的
   ・請求、苦情等への対応のための調査
   ・本人、代理人の確認
   ・回答の送付及び必要な連絡


(2)取り扱いを委託された個人情報の利用目的
  当研究会が取り扱いを委託された個人情報の利用目的は

   次のとおりです。

 ■「個人情報」の類型6
 ・雑誌社等の主催するキャンペーンの当選者等に関する個人情報
 →利用目的
   ・委託を受けて行う商品・サービスの送付・提供


2.利用目的の通知・開示の請求手続きについて 

 当研究会では、保有個人データ(※)の本人からの利用目的の通知、

 開示の請求に対応させていただいております。

(※)「保有個人データ」とは、以下のすべてに該当するものを言います。
 ア) 検索可能な個人情報
 イ) 取得から6ヶ月を超えて保有する予定である
 ウ) 開示、訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止の請求に対し、
    当研究会がこれらを行うことのできる権限を有する

【保有個人データに該当しない例】
・整理されていない応募はがき・アンケート回答用紙等
・氏名の分からない写真
・取得から6ヶ月以内に廃棄予定の個人情報

(お願い)利用目的の通知をご希望される場合は、上記1でご確認下さい。
  上記1でご確認できない場合は、下記の手続きをお願いします。


(1)利用目的の通知・開示請求の申出先 
  ご請求の際は事前に下記宛にお問合せください。

   所定の請求申込書や委任状と請求先をお送りさせていただきます。
  ご請求の受付は、所定の請求申込書に必要書類等を同封の上、

   配達証明書留郵便によるご請求のみとさせていただきます。
  なお、封筒に朱書きで「請求書類在中」とお書き添えいただければ

   幸いです。

  血めぐり研究会事務局お問合せ窓口
お問い合わせフォームへ

(2)利用目的の通知・開示請求に際しての必要書類
  ご請求を行う場合は、下記の全ての必要書類等(A又はB)を同封の上、
配達証明書留郵便でお申し出下さい。

(A)
(1) 請求申込書(本人の実印の押印あるもの)
(2) 印鑑証明書原本(交付日から3ヶ月以内のもの 以下同じ)
(3) 800円分の郵便切手
(B)
(1) 請求申込書(本人の認印の押印あるもの)
(2) 住民票原本(交付日から3ヶ月以内のもの 以下同じ)
(3) 運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、

     外国人登録証明書、年金手帳のいずれかの写し1点
(4) 800円分の郵便切手


(3)代理人による利用目的の通知・開示請求 
   請求者が本人の法定代理人又は本人が委任した代理人である場合は、
   下記の全ての必要書類等(C又はD)を同封の上、

   配達証明書留郵便でお申し出下さい。

(C)
(1) 委任状(本人の実印の押印あるもの)
(2) 請求申込書(代理人の実印の押印あるもの)
(3) 印鑑証明書原本(両名分)
(4) 800円分の郵便切手
(D)
(1) 委任状(本人の認印の押印あるもの)
(2) 請求申込書(代理人の認印の押印あるもの)
(3) 住民票原本(本人)
(4) 運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、

     外国人登録証明書、年金手帳のいずれかの写し1点(両名分)
(5) 800円分の郵便切手

※請求内容の確認等のため、当研究会からお電話などで

   ご連絡をさせていただくことがございますので、予めご了承下さい。


(4)利用目的の通知・開示請求の手数料
  1回の申請ごとに、返送費用の実費として800円分の郵便切手を

   必要書類に同封して下さい。

※上記の必要書類等に不備があった場合には、

   その旨ご連絡申し上げますが、ご連絡後2週間以内に必要書類等の

   ご提出がない場合は、請求がなかったものとして対応させて

   いただきます。


(5)利用目的の通知・開示請求に対する回答方法
 ご本人の印鑑証明書原本又は住民票原本記載のご住所宛に

   書面等によってご回答申し上げます。


(6)利用目的の通知・開示請求に関して取得した個人情報の利用目的
  ご請求にともない取得した個人情報は、請求対応のための調査、

   本人・代理人の確認、回答の送付及び必要な連絡のためにのみ

   利用いたします。送付いただいた書類は、回答が終了した後、
6ヶ月以内に廃棄させていただきます。


(7)利用目的の通知・開示請求に対応しない場合について 
   次に定める場合は、非通知又は非開示とさせていただきます。
非通知又は非開示を決定した場合は、その旨を通知申し上げます。
また、非通知又は非開示の場合につきましても、

   所定の手数料は通知の際の切手代に利用させていただきますことを

   予めご了承下さい。

  1.本人の印鑑証明書原本又は住民票原本に記載されている

     住所と当研究会の登録住所が一致しないときなど

     本人が確認できない場合
  2.代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
  3.請求の対象が保有個人データに該当しない場合
  4.本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を

     害するおそれがある場合
  5.利用目的を通知することにより、当研究会の権利又は正当な

     利益を害するおそれがある場合
  6.開示することにより、当研究会の業務の適正な実施に

     著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  7.開示することが他の法令に違反することとなる場合
  8.その他個人情報保護法等に定める場合


3.訂正、利用停止及び第三者提供の停止の請求手続きについて
  当研究会では、保有個人データの本人又はその代理人からの訂正、

  追加又は削除(総称して、「訂正」)、利用の停止又は消去

  (総称して、「利用停止」)及び第三者提供の停止の請求に

  対応させていただいております。


(1)訂正、利用停止及び第三者提供の停止の請求の申出先
   ご請求の際は事前に下記宛にお問合せください。

   所定の請求申込書と請求先をお送りさせていただきます。
   ご請求の受付は、所定の請求申込書に必要書類等を同封の上、

   配達証明書留郵便によるご請求のみとさせていただきます。
   なお、封筒に朱書きで「請求書類在中」とお書き添えいただければ

   幸いです。

  血めぐり研究会事務局お問合せ窓口
03-5610-1327
  受付時間
  平日10:00~17:00


(2)訂正、利用停止及び第三者提供の停止の請求に際しての必要書類
   ご請求を行う場合は、下記の全ての必要書類(A又はB)を同封の上、

   配達証明書留郵便でお申し出下さい。

(A)
(1) 請求申込書(本人の実印の押印あるもの)
(2) 印鑑証明書原本
(B)
(1) 請求申込書(本人の認印の押印あるもの)
(2) 住民票原本
(3) 運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、

     外国人登録証明書、年金手帳のいずれかの写し1点


(3)代理人による訂正、利用停止及び第三者提供の停止の請求
  請求者が本人の法定代理人又は本人が委任した代理人である場合は、
下記の全ての必要書類(C又はD)を同封の上、配達証明書留郵便で

   お申し出下さい。

(C)
(1) 委任状(本人の実印の押印あるもの)
(2) 請求申込書(代理人の実印の押印あるもの)
(3) 印鑑証明書原本(両名分)
(D)
(1) 委任状(本人の認印の押印あるもの)
(2) 請求申込書(代理人の認印の押印あるもの)
(3) 住民票原本(本人)
(4) 運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード、

     外国人登録証明書、年金手帳のいずれかの写し1点(両名分)


※上記の必要書類に不備があった場合には、その旨ご連絡申し上げますが、
   ご連絡後2週間以内に必要書類のご提出がない場合は、

   請求がなかったものとして対応させていただきます。
   また、請求内容の確認等のため、当研究会からお電話などで

   ご連絡をさせていただくことがございますので、
 予めご了承下さい。


(4)訂正、利用停止及び第三者提供の停止の請求に対する回答方法
  ご本人の印鑑証明書原本又は住民票原本記載の住所宛に

   書面等によってご回答申し上げます。


(5)訂正、利用停止及び第三者提供の停止の請求に関して

   取得した個人情報の利用目的
  ご請求にともない取得した個人情報は、請求対応のための

   調査、本人・代理人の確認、回答の送付及び必要な連絡のために

   のみ利用いたします。送付いただいた書類は、回答が終了した後、

   6ヶ月以内に廃棄させていただきます。


(6)訂正、利用停止及び第三者提供の停止の請求に対応しない場合について
 次に定める場合は、ご請求に対応いたしかねます。

   ご請求に対応しない場合は、その旨を通知申し上げます。

  1.本人の印鑑証明書原本又は住民票原本に記載されている住所と

     当研究会の登録住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
  2.代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
  3.請求の対象が保有個人データに該当しない場合
  4.利用目的から見て訂正が必要ではない場合や

     誤りである旨の指摘が正しくない場合
  5.利用停止の請求の対象が個人情報保護法に

     違反することなく取得した情報である場合
  6.第三者提供が個人情報保護法に違反することなく行なわれている場合
  7.その他個人情報保護法等に定める場合


4.本公表事項の変更について
  本公表事項の内容は、予告無く変更されることがありますので、

  予めご了承下さい。

 以  上