「歯のお手入れで平均寿命が2年違う」


と言われているので

我が家の小次郎親分も歯磨きシートや

乳酸菌ジェル、オーラルスプレーで

毎日ケアしていました。


黄色いぬるっとした歯垢は

3日で歯石になると言われているので

歯と歯肉の間を毎日拭いて

ぬるぬるを取ってあげるだけで全然違います🦷✨



呼ぶとトコトコやって来て

嫌がらず毎日拭かせてくれていた

心の広い小次郎親分。



私は棒状の硬いガムや大きい硬いおやつを

あげるのが異常に怖い(誤飲や窒息)のですが、


 


先日、硬い棒状の歯磨きガムを

小さく割きながらあげれば

おやつにもなるし歯にもいいし

一石二鳥かな…とめずらしく購入してみました。


硬いのでハサミで小さく切って、

(途中手のひらにハサミを刺して流血しながら💧)

チャレンジ(•̀ᴗ•́)←変な人


普通のおやつは

噛まずに飲み込みがちな小次郎くんも

カミカミしながら食べていたので

いいかなと思ったら…


翌日から歯磨きシートで拭こうとすると

犬が変わった様に鼻にシワを寄せて唸る…




急に… 

「もう我慢の限界ムキー」という心境なのかと

…ショック真顔


でも、よくよく考えても突然すぎるし

硬い棒状のガムをあげた翌日からだと気付いて

ガムは捨てて、3日くらい経ってから拭いてみると

いつも通り素直におとなしくケアさせてくれました。




いつも食べない硬いものをめずらしく

カミカミして、口の中のどこかを痛めたのか

歯に圧力がかかって痛くなっていたのかな…


慣れない事はするものじゃありませんでしたショボーンもやもや


何はともあれ、

またいつもの小次郎くんに戻って良かったです。




小次郎くんに使っているミルク味の歯磨きシートや

オーラルスプレー、乳酸菌ジェルは

チャイムでも販売しています犬





いぬのきもち/歯のお手入れが長寿のカギ?