大町保健所に里親募集中の小型犬がいます。


譲り受けをご検討いただける方は
お見合いだけでもお気軽に
大町保健所0261-23-6528までお問い合わせを
お願いいたします。


*******************************************

可哀想で見たくない...という方には心苦しいのですが
ひとりでも多くの方の目に留まり、
運命の新しい飼い主さんに見つけてもらえる様に
紹介させてください。

*******************************************



チワワとポメラニアンのミックスの
7歳の男の子です。

photo:02


人なつこく落ち着いたワンちゃんだと思いました。
撫でると、おとなしくそばに座って
嬉しそうにしていました。
外に繋がれていたため、被毛が固まっていますが
セーターを着ている様に
辛うじて寒さから身を守ってくれていたのかもしれません。

温かくて優しい里親さんと出逢って
人と暮らす幸せをたくさん知ってほしいです。

完全屋内飼育で愛情を持って
終生大切に家族に迎えていただける方を求めています。

******************************************
ご検討いただける方は、お見合いだけでも
大町保健所・電話(0261-23-6528)まで
(月~金曜日 8:30~17:15)お問い合わせください。
sao☆
******************************************
大町保健所HP→こちら


ワンちゃんの性格など、私個人の感想なので
実際に触れ合ったり、職員さんにお話を伺いながら
ご検討いただければと思いますごあいさつ



…*   …*   …*   …*   …*



flower*一度家族を失ったわんちゃんねこちゃんに、
同じ悲しい思いをさせる事が無い様に...☆
成犬を家族に迎えられる里親さまにぜひ見ていただきたい
きなこ成犬と暮らしはじめる方法』

$ペットショップ チャイム-banner

新しい犬を家に迎える時☆犬が新しい環境にスムーズに馴染むのを手伝う方法!

新しい犬を家に迎える時パート2☆犬が新しい環境にスムーズに馴染むのを手伝う方法!




…*   …*   …*   …*   …*


保健所にいる犬ねこ達も
少しの違いで幸せに暮らせたはずの
みんなそれぞれ個性豊かな可愛い子達sei


獣医さんに健康管理をしてもらい、
ゆっくりと信頼関係を築けば
他のワンちゃんネコちゃんと
何も変わらない素晴らしいパートナーになれる犬猫達ですclover*





家族に迎える里親さんと同じで
ワンちゃんねこちゃん達も
最初は戸惑っていると思います。

今まで生きて来た想いがあると思うので
新しい環境に慣れるまで、状況を飲み込むまで
少し時間が必要だと思いますが
10日くらい経ち、「ここは自分の味方の居る安全な場所」
「自分の居場所」と理解して家族の人達や新しいお家や
生活リズムに慣れると落ち着いて過ごせる様になってくると思います。
少しずつ焦らずに信頼関係を築いていって下さい★