大町保健所で里親募集をしている
紀州犬に会ってきました。

$ペットショップ チャイム


まだ飼ってもらえる人は現れていませんでした。。。
それでも、担当の職員さんには完全に慣れて、
言う事もちゃんと聞いて甘えたりもしていました。
職員さんも頭を抱えていましたが、
なんとか命を繋いであげたいと
期限をもう一週間延ばしてくれていました泣

日本犬の特徴ですが、
知らない人に警戒心が強く
気を許すのに時間が必要ですが
『絶対に危害は加えない、味方だよ』という事を
ゆっくり伝えてあげれば、ちゃんと理解してくれる
頭の良い子だと思います。

一度信頼すると、とても従順で
やんちゃで甘えん坊な面もある男の子です。
日本犬の扱いやしつけに慣れていて
上手に家族に迎えてくれる方を待っています。


譲り受けご希望・お見合い・お問い合わせは
大町保健所・電話(0261-23-6528)まで
(遠方の方もご相談ください)
(月~金曜日 8:30~17:15)


おやつをもらって、無邪気な顔で食べていたりおやつ
お座りをしてこちらを見上げて、
私と職員さんのお話を聞いていたり、
かわいい表情も見せてくれる様になっていましたが
肝心な写真を撮り忘れてしまいました♥akn♥


もしも、頑丈なサークルがあれば
迎え入れる事ができるという方は
無償でお譲りできるものがありますので
お気軽に大町保健所・電話(0261-23-6528)まで
お問い合わせください。


(幅360cm,奥行き180cm,高さ143cm)
photo:01



photo:02




えんぴつ参考リンク
連載コラボ犬を知る
【米国発】連載コラボ企画!
第9回目:トラウマがあると(思われる)犬を譲渡する際の心構え

一部転載↓
「当初はその犬が居ないと思うくらい犬に構わず、普段の生活パターンで行動するのが犬にとっても早く新しい生活に順応する助けになると思います。家族揃ってあれやこれや構いすぎると、犬にも余計なストレスになります。また、すぐに新しいもの、場所、人など一気に紹介するのではなく、時間をかけてゆっくりと色んなものを紹介していくこと。特に臆病でセンシティブな子には時間をかけて色んなものを体験させるべきです。」 ←転載ここまで
 
元記事全文は→コチラ
ぜひご覧下さいニャンコ尻尾





$ペットショップ チャイム
http://bigtreeforanimals.org/category/column/know-the-dogs/