4/18追記→新しい飼い主さんに譲渡されました手描きふうクローバー

大町保健所迷い犬が保護されています。
お心当たりの方は大町保健所(0261-23-6528)まで
至急ご連絡、お問い合わせください。
万一のために譲り受け希望の方もお問い合わせ下さい。
ご近所、お知り合いの方でお心当たりのある方はいないでしょうか?



photo:01


掲載期間: 平成24年4月3日~4月17日
保護月日: 平成24年4月2日
保護場所: 大町市 八坂 石原地区
保護時の状況 :少し痩せています。首輪は装着していませんでした。
犬の特徴 :雑種 白(背・尻に黒い円)両耳が茶) オス 成犬 中型
その他:顔がビーグルに似ており、耳がたれています。


大町保健所まで情報をお寄せ下さい。

4/18追記→新しい飼い主さんに譲渡されました手描きふうクローバー



きなこ「もしも犬猫が迷子になってしまったら」
「迷子の犬猫を保護したら」
ネコ

************************************************
えんぴつ過去の記事「もしも犬猫がいなくなってしまったら」
犬猫がいなくなった時、犬猫を保護した時の連絡先などのご案内
緊急事態にはパニックになってしまいがちですが
もしもの時に連絡する場所など普段からメモしておくと安心ですね。

************************************************


「迷子の犬を家に帰そう」プロジェクト


鑑札や注射票を装着していると
市役所等で番号の照合を行い、すぐにお家が判明し、
帰る事ができます。


また、長野県では
「1頭でも1匹でも処分される犬や猫を減らしたい。
飼い主の元へ返してあげたい。
新しい飼い主にお譲りしたい。」
という思いで
県内全ての保健所で保護されている迷い犬猫、
譲渡希望犬猫等を一覧できるサイトを運営しています。

矢印長野県 飼い主探しインフォメーション


犬猫を飼いたいとお考えの方、犬猫が居なくなったという方、
知り合いのワンちゃんネコちゃんが保護されていませんか?
しば犬悲しい是非、チェックしてみてください子猫 泣く



えんぴつこちらはお役立ち冊子です。
MoaMoa Dogおちあいさんが6年ほど前に作成された
緊急時対策ブック