今日帰ったら、ポストにレターパックが届いていた
ご依頼主が え? ”弁護士”
自分から離婚を切り出し
後に過去からの不貞が発覚し
愛人と共に嫌がらせをしてきた身分なのに
弁護士が、調停の申し立てをすると連絡が来た
今後は、当職が旦那の代理人としてっていう内容・・・
なんだか、ひんが離婚を嫌がっているように受け取れて不快な気分・・・
どこまで弁護士に話をしているのか?
不貞の事実は証拠が無いと思って、事実無根とぼける気なのか・・・
自身が不貞を告白した会話を録音したものがあるのを
旦那は知らないんだが・・・
(無断録音は法的にダメなのかな?)
愛人問題だけでなく、海外で女を買っていた証拠は
ラインの画面の記録があるから、これは逃げれない
全然、弁護士からの連絡でもビビッてはないけど
どういうつもりなんだろう?
とりあえずは、旦那とは埒が明かないから
何かしら進展はあるだろうが
旦那の目論見が不明だが、一旦静観あるのみ
とりあえず、引き続き年金分割のための情報は準備しておこう
これは、正当な請求案件なのだから
知っておかねば
ちなみに・・・
弁護士の名前を入れたら、離婚に強いとかっていう弁護士で出てきた
ネットで探した弁護士なんだとすぐ分かってしまった
そっちがその気なら、出方によってはこっちだって負けないから