そして、またもやなぜこのワンオペの時期に・・・ということがありました。

2月26日(日)20時頃、次男が、いきなり血混じりのミルクを吐いたのです。

いちごみるくのような色をしていて、小さい血の塊が点々と混ざっているのです。

震える手で写真を撮り、#8000という小児救急の番号に電話をしました。

日曜日の夜、病院はさすがにやっておらず、夜間救急に行っても何時間待つか分からないと言われました。

夜はかなり冷えていたので夜間救急の待合室にずっといるのは風邪を引いてしまうと思い、大量な血ではなく、ぐったりしていなくて機嫌がよければ朝一でもよいと言われたので、次の日の受診に決定です。

「何かの病気だったらどうしよう・・・」不安で不安でその夜は全然眠れませんでした。

 

しかも、かかりつけの小児科が月曜日はやっておらず、朝から行ける範囲の病院に片っ端から電話をし、結果夫が知っていた遠く離れた総合病院の小児科の予約が取れました。

夫が行き方を知っているからと、一緒に行ってくれました。

我が家が住んでいる地域では、病院などは車がないと行けないところばかりです。

また、病院に対しては子どもの数が多いのか、ネット予約を受け付けているところも早朝の受付開始時間を5分も経たずに瞬時に埋まり、予約なしで行けば何時間も待たされたりというのはザラです。

2月3月はまだ寒い時期だったので子どもの病気が一般的に流行していて、不幸が重なるように病院運も悪かったように思えます。

 

やっとたどり着いた総合病院で状況を説明するにも、まずは診察券を作ってくださいと数階離れた窓口へ案内されました。

とにかく広いので夫に次男を任せて私が受付に行きました。

4ヶ月の乳児しかも病状あり?を連れまわすわけにいきません・・・

早く診てもらいたいのに、小児科の手続き書類って多いんですよね。

予防接種がどこまで終わったか、とか、これまでかかった病気とか、必要なのはわかります。

何枚書類を書いたことでしょう、とにかく超特急で受付を終わらせました。

ソワソワしながら待ち数時間後呼ばれ、血混じりの嘔吐物を見せたり、内診をしましたが、【様子見】で終わりました。

 

えぇ・・・本当に大丈夫なのかよおじいさん先生・・・

 

特に薬の処方もなく、「また血混じりの物を吐いたら来てください」って気軽に言いますが、こっちは病院一つ行くにも準備も大変だし遠いんだよ・・・

乳児を抱えて行く病院はエネルギーがいるんです。

 

ですが、とにかくなすすべのないまま帰宅し、夫はそのまま会社に行きました。

授乳するたびに、血を吐かないか不安でドキドキです。

 

そこから一週間も経たないうちに、とある午前中に次男が洋服が赤く染まるほどの血混じりの嘔吐をしました。胃液に混じったかのような。その日はかかりつけ医がやっていたので、今度は私一人で次男を連れて病院に行きました。

(かかりつけ医も車で2~30分くらいですが)

 

おむつまで汚れていたのでビニール袋に入れて病院へ持っていきました。

様子は写真を見せ、状況を説明し、内診だけでなくレントゲンも撮りましたがこれといった原因は見当たらず、胃酸を薄める薬を処方されました。

急にえずきだすときがあるのですが、そのときに胃か食道が傷つけられているようでした。

 

「また血を吐いたときはすぐに来てください」と言われ、その翌日にも吐いてしまったのですが薬を5日間すべて飲み切っても症状がおさまらないようだったらまた検査をしましょうという話になり、そこから毎日ミルクに薬を混ぜて(本当はあまりよくないらしいですが)頑張って飲んでもらいました。

 

その後、症状はおさまり、薬を飲み切ったときにまたかかりつけ医に見せに行ったのですが特に問題ないとのことでひと安心しました。

 

赤ちゃんはしゃべれないので、いつもと変わった症状があれば本当に不安になります。

 

本当に何だったのでしょう・・・しかも夫が仕事復帰している2月3月に血を吐くなんて、神様そんな試練を与えないでください。