夜中に目が覚めて見たら真っ白でした。3月に入って真っ白い世界は久々でした。


気持ちは春への準備なのにこの寒さは、未だ冬の寒さは残っているぞ!と身体に注意勧告でしょうか。雪合戦や雪だるまは作れなくても、スキーの思い出はよみがえらせてくれましたね。


先週BOSSは1週間ほどスキー場にいましたが、下の方のゲレンデは土が見えていて下まで滑り降りるのは大変でした。石ころや小枝(ブッシュとも言いますが)が出ていてスキーの滑走面が気になりました。


スキーの上達は何日滑ったかも重要ですが、シーズン中にどのくらい長く雪の上にいたかとっても大切だと言われています。

今年はまれにみる雪不足だそうです。

でも今朝の雪を見ただけでも、スキーをする時の筋肉がピクピクと動いたのではないでしょうか。スキー経験者はその様になるようですよ。

サッカーや野球をしている友達を見て、自分もしたいなあと思う時は身体の筋肉がしたいなあって心に命令を出すのかもね。ともかく雪が降ったら「スキーしたいなあ」とか「雪の中であそびたいなあ」って思うことは大切です。


もうすぐ桜が咲いて春がやってきます。暖かくなったら夏のキャンプに思いをはせてください。スキーと同じ様にキャンプで使う筋肉(?)が動き始めるかも知れません。リュックを背負う姿や木道を歩いている自分を思い出してみて下さい。友達とマイナスイオンたっぷりの空気を吸っておしゃべりをしている光景を想像してみて下さい。早くキャンプに行きたくなってきたでしょう。


 雪の降る夜は、外で頑張って春を待っている草花や木々は寒さにしっかり耐えています。芽だけ少し出して葉なるべく出さないように、花も開かないようにしています。でも家の中の観葉植物は伸び伸びと育っていますね。皆は家の中でも外でもしっかり遊んで下さいね。