スーパーの産直コーナーで、
こんなへんてこ大根発見。
家族のウケ狙いのため、
衝動買い。
オケケ的なものもある。。。
それで、使い道で悩み、
寒いのもあって、
昨日のばんごはんは、
①おでん
②小松菜とえびの塩ダレかけ
③ひじきの煮物
①めいじおでんのだし使ってます。
たねは、
大根・たまご・天ぷら系3種・人参・厚揚げ・ウインナー・
じゃがいも・白菜・昨日の蓮根バーグの残り
です。
我が家のおでんは、ポトフよりです。
ワタシ一人のときは、トマトやブロッコリーだって入れちゃう。
②殻とせわたを取ったえびに、
塩・片栗粉をもみこみ、
油をひいたフライパンに、
小松菜と一緒に炒める。
今日は、ずっと使いそびれていた、
倉敷産の塩ダレをかけようと思います。
③ひじき・厚揚げ・人参・蓮根・
打ち豆(乾燥大豆を平たく叩いてあるやつ)
を酒・だし・砂糖・しょうゆで煮る。
この打ち豆、具材の種類に物足りない時、
結構役立つ大豆。
味噌汁にもよし。
戻してから使うらしいが、わたしは、そのままイン。
大豆の水煮って、一パック使うと、
結構な量になるけど、
これなら、少量使いたいときに便利。
もーたんいわく、豆がかわいそうだと。。。。
(リンチにあっている様子)
もーたんは、夕飯見るなり、
「おいしくなさそう。。。」
テンション↓↓
おでんとか、ひじきとか、えびとか、
あんまり好きじゃないんです。
うわー、やっぱりかー、ショック。。。。
って言うと、頑張って食べてくれました。
なんとまあ、お優しいお方。
ワタシがおでん食べられるようになったのは、
大人になってからなんだけど、
偉いなー。
この日は、保育園のクリスマスお遊戯会の
衣装を、ちくちく縫い縫いに、
超悪戦苦闘。
ミシンも、おんぼろなので、
失敗を繰り返し、
やっと、なんとか完成。
見栄えは良くないが、、、、
よしとしよう。
もーたんに、頭をなでなでしてもらいました。
ありがとう。≧(´▽`)≦
こんなへんてこ大根発見。
家族のウケ狙いのため、
衝動買い。
オケケ的なものもある。。。
それで、使い道で悩み、
寒いのもあって、
昨日のばんごはんは、
①おでん
②小松菜とえびの塩ダレかけ
③ひじきの煮物
①めいじおでんのだし使ってます。
たねは、
大根・たまご・天ぷら系3種・人参・厚揚げ・ウインナー・
じゃがいも・白菜・昨日の蓮根バーグの残り
です。
我が家のおでんは、ポトフよりです。
ワタシ一人のときは、トマトやブロッコリーだって入れちゃう。
②殻とせわたを取ったえびに、
塩・片栗粉をもみこみ、
油をひいたフライパンに、
小松菜と一緒に炒める。
今日は、ずっと使いそびれていた、
倉敷産の塩ダレをかけようと思います。
③ひじき・厚揚げ・人参・蓮根・
打ち豆(乾燥大豆を平たく叩いてあるやつ)
を酒・だし・砂糖・しょうゆで煮る。
この打ち豆、具材の種類に物足りない時、
結構役立つ大豆。
味噌汁にもよし。
戻してから使うらしいが、わたしは、そのままイン。
大豆の水煮って、一パック使うと、
結構な量になるけど、
これなら、少量使いたいときに便利。
もーたんいわく、豆がかわいそうだと。。。。
(リンチにあっている様子)
もーたんは、夕飯見るなり、
「おいしくなさそう。。。」
テンション↓↓
おでんとか、ひじきとか、えびとか、
あんまり好きじゃないんです。
うわー、やっぱりかー、ショック。。。。
って言うと、頑張って食べてくれました。
なんとまあ、お優しいお方。
ワタシがおでん食べられるようになったのは、
大人になってからなんだけど、
偉いなー。
この日は、保育園のクリスマスお遊戯会の
衣装を、ちくちく縫い縫いに、
超悪戦苦闘。
ミシンも、おんぼろなので、
失敗を繰り返し、
やっと、なんとか完成。
見栄えは良くないが、、、、
よしとしよう。
もーたんに、頭をなでなでしてもらいました。
ありがとう。≧(´▽`)≦