こんばんは
最強寒波の到来で寒い一日になりました。
マイナス20℃を観測した地域も

日中、車の外気温見たら
函館もピークは過ぎたみたいですが
冷え込んでいましたね

最近、ブログを定期的に配信していますが
面白い事にジワジワとアクセスが増えています
面白いです^ - ^
さて、今日も私と音楽との歩みに
お付き合い頂けたら嬉しいです^ ^
前回はこちら
ホームエステにて母が体験するも
自宅にお迎えするまでにはいかず

いつも通り学校生活とバイトに明け暮れました。
そして秋には車の免許を取りに行き
短大の面接を受け合格を頂き。
高3の1年間は友達とのコミュニケーションも
うまく出来ず仲の良い子もクラスにはいなく
自分から進んでコミュニケーション取る事もせず
だんだん面倒くさく。
しまいに習い事、勉強全てにおいてやる気を見出せず(進学先も決まったし)
発表会も出たけど
私のお師匠様は自分で弾きたい曲じゃなくて
「あなたはこれっ」
曲集をバサっ(イメージ)
ある意味その曲にどれだけ
気持ちを込められるか!でもありました。
そんなで
ただ、ただ毎日を無気力に時間が過ぎるのを
待っている毎日でした。
そんな中唯一の楽しみはやっぱりバイト。
その頃の私にとって心を許せる仲間がいて。
そんな毎日を過ごすも
卒業式まで長くて長くて…。
卒業式は終わったらすぐに帰りました。 笑
仲の良い子は地元に残るし
別れを惜しむほどの友達も特に。
それなりに楽しい事もたくさん。
思い出もある。
クラスは違うけど何でも話せる友達も出来た。
寂しいは寂しいけど
未練?は無かったです。
だからと言って進学先に憧れを抱いて
ワクワク

も、無かった。

でも、変われるかもしれない…

そんな気持ちもあったのは確かです

お読み頂きありがとうございました^ - ^