昨日の台風は日本列島上陸から物凄い勢いで
北海道を通り抜けて行きましたね。
我が家から隣の高校の高い木が見えるのですが
風の強さのバロメーターにいつもなっていて
昨日は本当に折れるのではないかという位の風でしたが
今日の朝みたらまだ強い風に揺られながらそびえていたので
安心しました。
昨日は小学校で年に1回行われる芸術鑑賞会でした。
長女が1年生の時に1度観に行ったので4年振りです。
この芸術鑑賞会、児童は鑑賞料が少しかかりますが
保護者などは無料で鑑賞できるのです。
ことしは
ムジカ・トーキョー・オーケストラ・サロン
の演奏会でした。
バイオリン・チェロ・コントラバス・フルート・ピアノの
編成でクラシックから映画音楽まで色んな曲を聴かせてくれました。
知らないクラシック曲は曲想に動作を交えて子供たちに
近づいて魅せながら演奏したり。
楽しいひと時でした。
お話の中で
「音楽は目で見えないもの。だから誰かの心に伝わる演奏を
心掛けています」的な事を言っていて
今、発表会に向けて練習に励んでいるみんなにも
演奏だけじゃなく、自分の演奏をどんな気持ちで演奏するか。
「曲を自分なりに解釈して表現する」
所に意識をおいて当日に持っていけたら良いなと思います。
夏休みが終わったらあっという間に発表会です!
みんな生活環境もバラバラ。
そして今の子供たち忙しい!
練習時間。
主婦のように隙間時間で見つけていきたいですね!