音楽で表現する楽しさを伝えたい

 

Chil-chil(チルチル)リトミック

 

佐々木音楽教室

 

佐々木 みどり です。

 

6ヶ月からのリトミック♪

年少さんからの
ピアノ・エレクトーン♪


現在、新規入会は受け付けていません
ご了承ください。

リトミックは
・女性センターさん親子リズム遊び(月1度)
・土曜日リトミック
・萬年寺ランチ付きリトミック
にて参加いただけます。
女性センターさんはこちら

土曜日リトミック・萬年寺さんレッスンは
LINE@からお申し込み下さい

友だち追加

 

 

こんにちは。

 

 

北海道も暑くなって来ましたね〜。

 

 

延び延びになっていたリビングのエアコンをようやく

掃除し(掃除機で埃を吸い取っただけですがタラー

 

西陽が入るとぐんぐん暑くなるリビングさん。

 

割と海からの風が入るのですが

必要に応じてエアコンにお世話になっています。

 

 

さて、子供達も夏休みに入り、

ドタバタな毎日を過ごしています。

 

次男が保育園に行ってくれているだけでも

助かりますアセアセ

 

 

自分時間が必然的に少なくなりますが

そんな時あってもいいかなラブラブ

 

 

 

リトミックレッスンは夏休みに入り

ピアノ・エレクトーンは今週のレッスンで夏休みに

入るので発表会の選曲が今週で完了する予定です。

 

 

去年は私と連弾で出演した事も

今年は1人で演奏ルンルン

 

 

自分で曲を決めた子は

弾けるかどうか分からない・・・

 

でも弾きたい!!

 

中々自分好みの曲が見つからない・・・

 

 

家に帰ってじっくりママと検索。

 

この曲、ちょっと長いけど弾いてみたい!!

 

 

1人1人それぞれいろんな気持ちがあります。

 

 

・自分にとっては大挑戦!の子

 

・今の自分が弾けるレベルで挑戦する子

 

・ママやパパのリクエストに答えて挑戦する子

 

 

どんな曲に出逢ってもその子が弾きたいと思った曲。

 

 

年に1度の発表会。

 

どんなに自分で選んだ曲でも

仕上げるまでには紆余曲折あります。

 

投げ出したい気持ちになる時もある。

 

やっぱり無理えーんって思う時もね。

 

 

どんな事でもそうだけど

 

「自分で決めた事」をやり通す力を

身につけて欲しい。

 

 

いつもレッスンで言っています。

(特に発表会が近くなってからは頻繁に)

 

 

自分で決めた曲。

 

完成度がどうあれ

最後まで諦めないでとにかく弾く!

 

 

ここで諦めて自分で納得できる??

 

完成度はまだまだかもしれないけれど

自分でやりきった演奏したいよね?

 

 

そのこがいろんな気持ちで決めた曲。

 

弾きたいって決めた曲。

 

 

その気持ち大切にしてあげたいんです。

 

自分好みじゃないと練習もはかどらない。

 

 

憧れの曲なら演奏できた時の嬉しさはそれこそ・・・キラキラ

 

 

どの子も確実にステップアップできる発表会。

 

 

1人1人が主役になる発表会。

 

この経験が終わった時に

得られる大きな財産。

 

挑戦する姿は誰がみてもステキ

 

たとえゴールが想像と違っても

その過程が大事。

 

 

自分って出来るじゃん!

 

 

自信になってくれたら照れ

 

 

音楽を通して私が感じてもらいたい事。

 

 

みんなのペースに合わせて

 

時には引っ張り

 

引っ張られ?

 

 

取り組んでいきたいですイエローハーツ