音楽で表現する楽しさを伝えたい!

 

 

こんにちは☆

 

 

 

函館市

 

ベビーからのリトミック

Chi-chil(チルチル)リトミック

 

年少さんからのピアノ・エレクトーン

佐々木音楽教室

 

佐々木 みどり です♪

 

 

外はさらっさらの雪で風も無く、

雪遊びには最高のお天気の今日でした。

 

 

今日のリトミックルンルン

 

ベビーレッスン(0〜1歳)

 

〜スティックで音の高低の聞き分け〜

 

いつもは自由にトントンが多かったけど

 

あららっ?

 

一人で上に下にトントンルンルン

 

 

ママ、見てしまいました!

 

 

1人で出来るところを♪( ´θ`)ノ

 

 

ちゃんとピアノが低くなると下へ

また、ピアノが高い音になると上へ

 

 

ママのサポートなしでトントン出来ていました

 

 

「ちゃんと分かってるのー!?」

 

「すごーい!!」

 

ママ、

驚きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

すぐそばで、

 

自分の力で出来ている

 

そんな光景

ウレシすぎますよねハート

 

智育タイムもいつもよりじっと座って

集中していましたよ

 

今月は「感触」です

 

何とも言えない「刺す」感覚を!

 

 

そして

NANA先生のワークが久しぶりに登場!!

 

久し振りのレッスン楽しめたかな?

 

{BF22B5E2-FFF3-4958-B8C3-70D04F98CEA5}

{C3498E43-AFBD-4E4D-8DAB-ACC777BCA3E8}

{C9D65AFA-1E0A-4FF1-8CAF-98B2EF611FC5}

{53EA195E-8896-4336-A938-C8D00700BBD8}

{CCEACED8-E965-488E-9877-E5C8FC0DE19D}

{F0C991F5-FB5B-4DC4-B708-09EA53109819}

 

キッズレッスン(2〜3歳)

 

雪を降らせて

良くピアノを聞いていますね

 

音に合わせて動きを変える

 

集中しながらの動きは身体の中も外も刺激します

 

そして雪合戦!

 

身体をコントロールしながら投げるタイミングを!

 

ちょっとしたコツがいるよね

 

 

 

良く聞いて、考えて。

いつも同じでも今日はちょっと難しい!

 

 

そして

ワーク活動

 

みんな、ドレミのお歌ちゃんと覚えていました

コツコツやってる事が身についているね

 

 

音積み木の音にみんなうっとりラブラブ

 

{44E99E57-7DD6-4973-988E-13A53C8876FA}

{56847C04-AE7F-4A01-BFD6-F82FF184D092}

{574A39E8-A319-4D49-8CAC-D0755E673A9E}

 

幼稚園レッスン

 

 

お姉さんたちは

とにかく動く!!

 

身体を目一杯使って動く!

 

私の言葉、動きをよーく見て

 

 

集中

 

だから身に付くのも早い。

 

 

ワークも自分で考えて取り組みました!

 

 

{4DB641E5-44A2-4B72-9B3D-BFD3FC3E582C}

{AAEDD277-60EF-4AB7-B7F3-1D446F79D150}



リトミック

新しいお友達募集中ですルンルン


気になる方はお問い合わせ下さいね 

 

各種お申込み・お問い合わせ質問など

↓↓
友だち追加


レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどLINE@で配信しています。


ぜひ友達追加して下さいね
友だち追加

 
 
パソコンやタブレットの方はこちらのQRコードを読み取って下さいね
{2F6B669F-49BE-4292-9116-1A7F5C678EA5}

友達追加ボタンをクリックしてもエラーが出る方はこのページの一番上の地球マークを押してから
再度ためして下さい。
 
どうしても登録出来ない方は
@cgh4088x
 
を検索して下さいニコニコ
 
 

 

 

 

 

 





ママも笑顔になれるレッスン♪



親子でたっぷりコミュニケーション

6ヶ月〜幼稚園までのリトミック♪



笑顔で出来た!がいっぱい!



スモールステップの積み重ねが必ず力になる!

年少さんからのピアノ・エレクトーン♪



体験・レッスン詳細など

お問い合わせはどんなことでもこちらから