!!ベビーからの音楽教室♪

音楽で表現する楽しさを伝えたい!

 

函館市

 

6ヶ月~リトミック

Chi-chil(チルチル)リトミック

 

年少さんからのピアノ・エレクトーン

ささき音楽教室

 

佐々木 みどり です☆

 

♪10月6日(金) ベビーリトミック体験会開催♪

ママと触れ合いながらリトミック♡

詳しくはこちら

 

 

 

今日は朝からピリッとするような肌寒さです。
 
9月に発表会を終えて思った事は
 
「ただ弾く」になってしまうこと。
 
 
曲を仕上げるのはモチロン!
 
本番が迫ってくると嫌でも?みんな練習します。(笑)
 
その子その子のメンタルや練習環境にもよると思いますが
 
「楽譜に書いてある音を鳴らしているだけ」
 
になってしまう子が少なくありません。
 
 
 
音楽は表現するからこそその子の演奏になるわけで
演奏力にも勝らない感動を聴いている人に与えられますルンルン
 
 
表現するのが得意な子・そうじゃない子様々です。
 
 
「綺麗に歌える」が
 
「綺麗に弾ける」
 
に繋がっていくのです。
 
 
 
なので
レッスンではここ数ヶ月、ソルフェージュに力を入れています!
 
 
昨日はレッスンの途中、視唱をしたのですが
 
音は出さずに心の中で譜面の音を読み、
初めの音がファから始まっていたので
 
「ファ」ってどんな音だと思う?歌ってみてウインク
 
私がドの音だけを弾いてみました。
 
生徒ちゃん、ウ~ン口笛
 
自分でファの音をイメージして声に出すウインク
 
 
鍵盤で弾いてみると
 
 
あらら?? 全然ちが~う!!
 
大笑いしていました爆  笑
 
 
 
ソルフェージュは音程・フレーズなど音楽的なことももちろんですが
 
 
伸びている音や次の音
 
休符を自分の声で、心で感じ取って歌う
 
心唱
 
でもあるよ。
 
 
とお師匠さんが教えてくれました。
 
 
私はその言葉がストーンと心に入りました照れ
 
 
 
自分の声で、心で感じ取って歌う。
 
 
内面の自分と向き合う事
 
歌うことで
 
自分の内面を吐き出すイメージキラキラ
 
 
表現できる演奏へと。
 
 
そして
今の子供たちの心がプラスの方向へと向うのでは・・・?
 
 
勝手に思っていますルンルン
 
 
 
そんな思いが纏まって、ソルフェージュをどんどん取り入れて
いますラブラブ
 
 
 
 
フレーズをうまく掴めていないときに私がよく使う
伝え方は生徒さんには中々ウケてますニヤリ
 
 
 
面白可笑しく?色んな手法でレッスンしてますおねがい
 
 
 
 
 

レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。

ぜひ友達追加して下さいねニコニコ

 

友だち追加

 
 
 
 
パソコンやタブレットの方はこちらのQRコードを読み取って下さいね
{2F6B669F-49BE-4292-9116-1A7F5C678EA5}

友達追加ボタンをクリックしてもエラーが出る方はこのページの一番上の地球マークを押してから
再度ためして下さい。
 
どうしても登録出来ない方は
@cgh4088x
 
を検索して下さいニコニコ
 
 
~体験レッスン受付中~

ママも笑顔になれるレッスン♪

親子でたっぷりコミュニケーション
6ヶ月~幼稚園までのリトミック♪

笑顔で出来た!がいっぱい!

スモールステップの積み重ねが必ず力になる!
年少さんからのピアノ・エレクトーン♪

体験・レッスン詳細など
お問い合わせはどんなことでもこちらから