ベビーからの音楽教室
音楽で表現する楽しさを伝えたい!
こんにちは☆
函館市
ベビーからのリトミック
Chi-chil(チルチル)リトミック
年少さんからのピアノ・エレクトーン
佐々木音楽教室
佐々木 みどり です♪
夏休みも後半に差し掛かりお教室も今週・来週は夏休みに入ります。
昨日は子供達の自由研究の資料探しに
市立図書館へ…
モジ子な長女は探したい本が見つけられず
図書館の方に聞いてみたいけど自分から中々行けず…
母はノータッチです
モジモジしている長女を目の前に見兼ねた長男(小1)が俺が聞いてあげる!と意気揚々と
何とかアドバイス頂いていました
やはり夏休み
図書館は自由研究の小学生で溢れています
お教室も夏休みですがピアノ・エレクトーンは発表会まであと1ヶ月を切りました
夏休み明けたら2回で発表会。
正直、気が気でない夏休みです
ほとんどの子が保護者の方の協力もあり
安心して夏休みを迎えられますが
やっぱり心配な子もいます。
夏休みですが、補講レッスンします。
途中まで良い調子で進んできていたのにある時から一気に躓いてしまう…
左手の苦手意識からか?
中々左手が進まず
みんなやらなきゃいけないのは分かっているんです。
分かっているけど取り組めない…
その葛藤も分かるよ~
後回しにしたいよね・・・
器用に出来る子ばかりじゃない。
頑張り方が不器用な子もいる。
夏休み前、ちょっと厳しい事を言いました。
普段は楽しい雰囲気でリラックスしながらのレッスンなのですがこの時ばかりはピリっとした空気です
いつもとギャップがある雰囲気に
出来ない自分の事が悔しくて
涙がポロポロ…
その悔しい気持ち。期日が迫ってきて焦る気持ち。楽しい夏休みで予定もある。
色んな気持ちがごちゃ混ぜに
うん、うん。
あなただけじゃないよ。
先生も、みんなも同じ気持ちになった事があるから。
毎年挑戦し続ける事で毎年違った成長がある。去年とはまた一回りも二回りも成長しているんだよ
最後までとことん付き合いますよ
出来る限りの力を
レッスンのスケジュールやお教室の連絡事項、
私の音楽に対する思いや家族の事。子育ての事。
日々のあれこれなどなどブログでは書けない事もLINE@で配信しています。
ぜひ友達追加して下さいね

ママも笑顔になれるレッスン♪
親子でたっぷりコミュニケーション
6ヶ月〜幼稚園までのリトミック♪
笑顔で出来た!がいっぱい!
スモールステップの積み重ねが必ず力になる!
年少さんからのピアノ・エレクトーン♪
体験・レッスン詳細など
お問い合わせはどんなことでもこちらから