こんにちは

 

函館市
ベビーからのリトミック
Chil-chil(チルチル)リトミック
 
年少さんからのピアノ・エレクトーン教室
佐々木音楽教室
 
佐々木 みどり です☆
 
 

♪体験レッスン受付中♪

ママも笑顔になれるレッスン♪

親子でたっぷりコミュニケーションタイム♪

 

ベビーからのリトミック♪

 

笑顔で出来た!がいーっぱい!

 

ピアノ♪/ エレクトーン♪

お問い合わせはどんなことでもこちらから☆

 

 

ようやく始まりました(;´・ω・)

 

私が音楽教室に通い始めたきっかけから

講師になろうと思ったきっかけ~、今この仕事をして~

などなどを気ままに綴る~My historyシリーズ~

 

 

私が音楽教室に通い始めたのは4歳の時です。

 

当時住んでいたところは函館から1時間半ほどの小さな町でした。

 

その町で楽器店のリニューアルオープンか、何かのイベントだったのか、店頭でエレクトーンのデモンストレーションが行われていまして!

それを見て、習いたい!と言ったそうです(*^-^*)

 

その頃は4つ上の兄や近所の子供らと毎日外で走り回って遊び、

おたふくに罹患していても遊んでいたそうで・・・。今考えると恐ろしい

ですが(*ノωノ)

 

兄がいた影響か?

おままごとやお人遊びをした記憶はほとんどないです・・・

 

家にいる時はレコードから流れる曲に合わせてペンに紐を

結びつけたお手製リボンで踊っていたそうです(笑)

 

ちなみに、初めて買ってもらったレコードは

中森明菜の「北ウイング」(´艸`*)大人でしょ?

 

父も母も音楽が好きだったので習いたいならとすぐヤマハ

音楽教室に入会。幼児科からスタートしました♪

 

レッスンの記憶は・・・

 

実はほぼなく(>_<)

 

ただ、発表会に出たことは覚えています。

 

何故覚えてるかって

 

すっごく嫌だったから((+_+))

 
小さな頃の私は
決められた事やみんなと同じ事をするのが凄く嫌だったんです。
 
みんなで同じことして何がタノシイの?みんなでやらなくったって
私出来るし!
 

上から目線の可愛くない子でした(´Д⊂ヽ

 

しかも発表会って

カワイイお洋服着るじゃないですか!

ワンピースに白いソックス!カチューシャ!

スカート大嫌いだったんです。

 

幼児科なので演奏もしたかもしれないけれど歌って踊る☆

その時はミッキーマウスマーチの曲。

キラキラのスティック持って歌った記憶が・・・。

 

ムスッとしながら参加したのを記憶しております!

 

 

 

こういうところ、うちの長男に似てるかな・・・?

 

 

そんなちょっとめんどくさい幼児期の私は父の転勤に伴い

お引越しという経験をするのです。

 

続きまた次回・・・(=゚ω゚)ノ