こんにちは(*^^*)
函館市ピアノ・エレクトーン・リトミック
ベビーリトミック&ベビー知育
佐々木 みどり です☆
皆様、大変ご無沙汰していました

ブログもFacebookも放置でした

この1ヶ月と少し、体調が悪かったの
ですが

こういう事をこの場で報告するって
どうかな?と自分の中で葛藤があったのと
自分の身体が落ち着いてからと
いうのがあったのですが、、、
実は私、3人目を授かりまして

先月はつわりに苦しんでいました

仕事以外は寝たきりで家族に迷惑掛けながら過ごしてました

私も、旦那ちゃん、私の両親も3人きょうだい。
子どもをもう一人欲しいなと思っていましたが考えるのはやっぱり仕事の事でしたね。
法的に決められた育休、産休がない
個人経営です。
(自分で決められる利点はありますね)
2人とも帝王切開でしたが
娘の時は産前2週間、産後2ヶ月。
息子の時は産前10日、産後1ヶ月半。
のお休み。
数字で見ると凄いですね

もっと短い方もいると思いますが
フルタイムで働いているわけではないですが子どもが生まれてから(前から?)
ずーっと突っ走ってきました。
この世の中、個人経営でお金を頂いてそれを継続して、生活するって大変です。
主人も働いていますが私は1人の社会人として働くなら、そして大切なお子さんを
預けて下さるこの仕事、やるなら本気で
という気持ちがあるので仕事の面では出来るだけ「ママだから」というのは言いたくないです。
だから突っ走ってきました。
でも、年齢のせい??(笑)
今年度に入って何か力が抜けました

仕事に対する考え方やレッスンが手抜きと
いう訳ではなく

(夏もセミナー申し込みました 笑)
なるようにしかならない!
って事ですね(^-^)
来年のあたま頃にはもう1人
家族増えます☆
生徒さんや保護者の方には知っている方
もいますがこれから伝えていきますね

どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
長々とお読みくださりありがとうござい
ました(^-^)
佐々木 翠