梅の花が咲き始め、
春の到来をそこここに感じる今日この頃です

先週の活動は、

ものづくり体験
綿から糸づくり〜布は何から?〜

と題し、
特別講師 和田慶則さん
をお迎えしました

最初に、
写真をみながら、
綿花についての説明。
こちらは植物性の糸ができますね。

{2A3C8B5C-C455-452F-893D-1037F338B84D}

そしてこちらは?

{0C1B4C40-7788-4F82-B91C-AE65A1E42E0E}

画像が小さくて見えにくてごめんなさい
カイコの成虫とモスラです(笑)
こちらは、動物性の糸が出来上がります。


この日は、
綿を使って植物性の糸づくりをしました。

まずは糸を紡ぐための道具を作ります
それがこちら↓
{E3B67875-C42D-46CB-872B-2DCF4CE160D0}

{52C81809-EAA8-45C6-8AAD-E24035889E79}

どのようにするかというと…




綿を鍵棒の先につけて、
くるくると回していきます。
すると糸になるのです。

{3CEF5779-62C7-4229-A7E0-4CF21A0F5CEE}

子どもたちも上手

それから、
綿うちにも挑戦しました。
フワフワになっていないゴワゴワの綿を
このようにします。




あら不思議
フワフワになっていきます。
でも、根気がいります

後半には、
だいぶ手慣れた子どもたち。
なが〜い糸を作ったり、
糸を二本よりあわせたり、

{D8DD262D-4732-4685-9227-854AA23F07CE}

{EA61AC85-1331-4EBF-84C6-78836D644499}

それをカチューシャにしたり
{4BEA1E7C-4D97-4BC7-ABBA-89CD2350238C}

アイディア満載ですね。

最後にお家で作った悦子先生の糸のお写真を
ペタリ
{537F8F84-B99A-454E-B1BF-CEEAA8AA9D7F}


左が手芸屋さんに売っている綿から作った糸。
右が綿うちからして作った糸です。

和田先生、どうもありがとうございました


(記事 のりこ)