こんにちは




日が落ちるのが早くなってきましたね。





中々課題が終わりません。(泣






このブログを始めた時はA1タームとA2タームの境目で授業がなく比較的暇だったのですが





明日からA2タームで授業が始まります。






いくら文系とは言え、やはり東大なので課題とか小テストの量は半端ないです。






東大生が普通の大学生の様に生活できないのはこの多量の課題で平日休日問わず長時間拘束されているからではないでしょうか。







実験とかで更に忙しい理系の方に聞いたらバイトとサークルを両方ともやる事は不可能に近いと聞きました。





ただでさえ中高で偏った生活をしないと入れないのに大学になっても偏った生活を強いられるからこの大学からは偏った人間ばかりが世に送り出されるのかと思いました。






偏っていると言えば最近寒くなってきてそろそろ本格的に冬物を出そうか考えているのですが、男子大学生が着る服って大体偏ってますよね(強引)









なんか大学生の格好良さっていかに個性を出すかよりいかに型にハマるかで決まる様な気がします。










陽キャさんって大体












これとか



これとか



これ見たいな格好してますよね












東大でもなんか偉そうに歩いている男女8人組が全員トレンチコート着て男は全員ちんげみたいなパーマ当ててました。




最初見た時は罰ゲームかなんかだと思いましたがどうやら彼ら彼女らは自らの意志でこの様な格好をしてるらしいです。








散々人の事を言った僕はどうなのかというと






チェックシャツ、メガネ、ダンロップのスニーカーのインキャ三種の神器を身に付けている












訳ではなく、意外に服とかユニクロ、GU以外で買ったりします、マウントにすらなりませんが。










なぜかと言うと私畜生東大生、インキャの割にnew school hiphopを少し嗜んでおり、高校時代、遊びに行く用もなくてお金にも余裕が多少あったので、




敬愛するchief keefさんや



playboi cartiさんのようなちょっと厳ついファッションを真似してました。






勿論この方達が身に付けている服は学生はおろか普通のサラリーマンですら到底手の届かないものばかりなので、真似事レベルです、笑







ここで問題なのがこういうファッション、黒人の方だったり体格ががっしりしてる方なら物凄く似合うのですが、情けない事にガリガリで肩幅もほとんどない黄色人種の畜生東大生が着るとめちゃくちゃクソガキ感があります。





ひたすらに子供っぽいです。






ただなんか今モテてる人と同じ流行ってる服を買って真似して女の子にモテるかと言ったらそうでもないような気がするし、何より中性的なファッションがあまり似合わないような気がするので






マネキン一式買えるようなお金をバイトで貯められるまでは、服を買い足す際は今のスタイルで行こうと思います、哀




#8で引用なしで画像使ってしまった反省を活かして(?)リンク貼っておきました。





アフィリエイトとかではないのでリンク先から商品を買われても畜生東大生の懐には一銭も入らないのでご安心ください。






追記:課題、レポート、オンデマンド授業を溜め込んでたせいで今週はてんてこ舞いになりそうです。多分今後投稿は不定期になります、ごめんなさい🙏。










































今回引用させて頂いたサイト: