萎れたルバーブでジャムづくり&失敗作の袋栽培のジャガイモ収穫♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

*チアシード入り豆乳ゼリー(コーヒー牛乳)

*朝サラダ(レタス、キュウリ、タマネギ、トマト、ブラウンマッシュルーム、生ハム)

で、朝ご飯。

 

菜園パトロール

*スーパーゴーヤ

子づるが伸びてきたので、誘引開始です。

 

*つやぷるん・ゴールド

 

連れ帰った時に付いていた実は残るも、花は一つ残らず落花。

その残った一個の実に色がついてきた。\(^_^)/ラブラブ

 

第二花房の一部の花も落ちたけど、大多数が残って結実。

 

*四季咲きアジサイ

 

一本の木から、二色の花が咲いています。

プランターから地植えにしたので、土質の変化によるものかと思う。

 

一番早く咲いた花はピンク系の花で、その次に咲いた花の中心は青が混ざって二色咲き…面白いですね。

 

*サフランモドキ・ゼフィランサス

 

可愛い蕾が出てきました。

 

 

*牛丼

*サラダ

*漬物(オイキムチ、ゴーヤーの味噌漬け)

*味噌汁(ダイコン、豆腐)

で、昼ご飯。

 

ブロ友さん達のジャガイモ収獲ラッシュの記事をみて、

 

すでに枯れてしまっている袋栽培のジャガイモをホジホジすると…

 

なんということでしょう。てへぺろ汗

 

土増しして数日で葉っぱが萎れたので、まったく期待は出来なくなっていたけど、ちょびっとだけあったわ~。爆  笑爆  笑爆  笑ラブラブ

 

左の2袋がカインズの種芋を育てたキタアカリ、隣りがコストコのぽろしり、右はスーパーの品種不明のジャガイモ。

 

*赤茎ルバーブ

 

なぜか❔

手前の2枚の葉っぱがぐったりしていたので、左の大きい葉っぱと合わせて収穫。

 

 

本日の収穫は、

*ジャガイモ

*赤茎ルバーブ

*テンダーポールの葉

 

*ルバーブジャム(ルバーブ65㌘、オリゴ糖65㌘)

 

3時のおやつに、食パンにのせて…完食しました。

 

甘酸っぱくて、本当に美味しい。😋😋😋

 

 

回覧板を持って、徒歩で届けに行ってきました。

 

帰り道

「ちょっとラブラブちょっとラブラブラブラブちょっとラブラブラブラブラブラブ

 

と、呼び止められた気がして、足元を見ると四葉のクローバーさんが…これ、一発で見つけたんだよ。

凄くない❔

ラブラブ😍😍😍😍😍ラブラブ

 

 

家に入る前に、イチゴを一個摘み取る。

で、洗ってすぐ食べる。

甘酸のバランスが濃厚で、美味しかったー。

 

 

*ワンプレート

・唐揚げ(鶏もも)

・チビ新じゃがの素揚げ塩パラパラ

・トマト

・パセリ

・クリアアサヒ

🍚なしで🍺で夕ご飯。

 

ジャガイモの収穫祭でしたー。🤣🤣🤣💦

「笑ってやってください」

 

ジャガイモは、文句なしに美味しかった。😋

ジャガイモの袋栽培は、懲りずにリベンジします。てへぺろピンク音符

 

 

ぺこり~のバイバイ