小玉スイカとゴーヤーの定植&アサツキの堀上げと玉葱の収穫♪ | 清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

清く楽しくたくましく♡生きるが勝ち!

大好きな大好きな家庭菜園での野菜づくり。

果樹やたくさんの花に囲まれた生活。

そんな日常を綴っていきます。≧(´▽`)≦

黄小玉と紅小玉の苗。

 

3体のタワーリングネットの 手前(北側)に黄小玉、向こう側に紅小玉を定植して、蔓を一方向に誘引して栽培します。

 

小玉スカも風除け行灯をして、雹除けネットを掛けておく。

 

 

アサツキの掘り上げは、5~6月。

 

葉っぱも枯れてきたので、本日掘り上げました。

もっと食べればよかったと、反省したくなるくらい増えています。

 

アサツキの花。

 

アサツキと同じ畝の、平戸ニンニクの茎葉が枯れ始めたので、収穫までもう少しの我慢です。

 

 

玉葱は不作。😂

 

生長不良の苗や病気かな?と思う苗を、躊躇なく抜き捨てたので収量は少ないけど、種から育てたのでそれなりに感慨深い。

 

奥の早生種は2日前に引いて転がしてあり、手前を本日収穫。

 

赤線の左は甲高で、右は扁平型でした。

 

個数は覚えていないけど、サラダを作るたびに収穫していくつか食べています。

 

赤玉葱はまだ倒れないので残しました。

 

 

ウロウロ歩いて、

山ウドの新芽の収穫。

 

「いちご、めっけ!」

 

濃厚で甘酸のバランスのいい、感動の美味しさだった❕、

 

スーパーゴーヤも、定植。

 

砂糖えんどうのタワーリングネットをそのまま使用するため、マルチなしで植え、根元周りに厚く敷き詰めたイタドリのマルチにスッポリとお隠れ遊ばしてしもうた。😅

 

真ん中辺りに、葉っぱ一枚だけ見えているよ。汗

 

 

初栽培の、レタス・サラダボール

 

スイスチャードも、初めての栽培です。

 

ソラマメの畝と畝間の草引き。

 

そら豆は遅く蒔くと、草丈が低く育つのでいい感じ。爆  笑ラブラブ

 

遅く植えたジャンボニンニクは、やっぱりイマイチの生長ですが、ニンニクの芽が出ていたので収穫する。(収穫後の画像です)


6時のチャイムで草引きを終了。

 

 

その後、薄暗くなるまで、カモミールの花摘み。

 

青紫蘇、赤紫蘇が至る所にビッシリ出ていたけど、ほとんどはお引き取り願った。

 

*レンチン皮むきジャンボニンニクの芽のお浸し

 

柔らかくて甘みがあって、旨し!

 

*焼魚(キンメダイの干物)

*キュウリの糠漬け

*さつま揚げと砂糖えんどうの焼き炒め

*味噌汁(山ウド、豆腐)

で、夕ご飯でした。

 

調べてみたら、カモミールの花摘みはお天気のいい午前中が適しているとか?

 

摘んでしまったものは仕方ないけど、次からは午前中にしよう。

 

 

 

ぺこり~のバイバイ