初めまして!

毛筆クリエイター&Webライターの千華(ちか)です。


小学校2年生から始めた書道が、

まさかこんな形で作品を発信することになるなんて、夢にも思っていませんでした。


このような機会に恵まれて、

とても嬉しいし、

ありがたいです✨✨✨


このブログでは、

日々の作品や感じたことなどを

綴っていこうと思っています♪


ぜひお楽しみください😊




さて、本日は『節分』


節分にちなんで、ご依頼いただいた作品たちです。





『節分』は、一年の健康と幸せを願う日。

良いことが舞い込むように、

『豆まき』をして、鬼に見立てた

悪い運や出来事を追い払います。




『鬼は外、福は内』

と唱えながら、豆を巻くのが恒例ですよね。


このご時世で、なかなか『豆まき』もやりにくくなり、少し寂しい気もします。






『節分』には、

『季節を分ける』という意味もあるようです。


明日2/4は、『立春』

春が始まる日なので、


冬と春を分ける日、それが『節分』

春は、昔から一年の始まりとされ、

とても大切な時期だったようです。




たくさんのいいご縁がありますように。

私の作品がみなさんの心に届きますように。



と自分の願いも込めながら、

書かせていただきました😊




春の訪れとともに、

縁起のいい日に、私自身もスタートできたこと、

感謝します✨





千華