やっと植えられた♪ | 小さなお庭の物語

小さなお庭の物語

自然が好きで、土いじりが好きなデイジーです。
年齢を諦めない・夢を諦めない姿勢で一歩づつ前へ進んで行こうと思っています。 
一つの種から小さなお庭の物語が始まります。
さあ、はじまりはじまり!!

ハンギングコンテストの参加賞に頂いた花苗達をやっと植えることができました。コスモス


1ヶ月近くもビニールポットのままで放置していました。


サカタノタネの”よく咲くスミレ”が みごとに花が終わってしまって花数ゼロです。

悪い見本ですね。


それでも、奥を覗くと、小さな蕾がいっぱい。


居場所を作ってあげたので、 ネーミングどおりよく咲いてくれるといいなぁ天使


ガーデンシクラメンと、ロベリアと、ヒューケラ・ストップライト  と 先日購入した斑入りワイヤープランツの寄せ植えです。 コスモス



小さなお庭の物語-冬の寄せ植え




小さなお庭の物語-冬の寄せ植え


この季節の太陽は、とってもやさしいの。 晴れ


やさしい太陽の下、こうして一人ゆっくりと花達と戯れている時間がなによりも好き 星




私の小さなお庭(ベランダ)のユズも黄色く色づいてきました。 

ちょっとつねるといい香りウサギ


こんなに可愛い黄色い実は、花が少ないベランダを明るくしてくれています。

だから、獲らないでもう少し、このままで目で楽しみます。

味を楽しむのは、そのあとで。 



小さなお庭の物語-ゆず


↓  多肉ちゃんたちは放任状態。

   勝手きままに暴れまくっています。  冬がくるからって、家へは入れません。

   厳しく育てるつもりです。 (虐待かしら??)

   
小さなお庭の物語-多肉


 と、 その他には、あまりお見せするものもないので、 今日はこのへんで。


明日は久しぶりにハッピーファームで農作業です。


太陽の下、しっかりと 作業してきます。 グー