いつもいいね、コメントありがとうございます♡
成長記録書きたいのに毎日毎日疲弊していて書く気力が起きず
あっという間に成長していく
次女ちゃん
もうハイハイはあまり見られず…
歩くのがメインになりました
寂しいよーーー
靴を履いて歩くのも上達して、気になるものがあるとめちゃくちゃ早い
この前大学卒業ぶりに友達と会ってミズマチに行ってきました
卒業ぶりだからもう10年少々?経ってるのに久しぶりーもなしに喋った
友達の娘ちゃんと長女ちゃんは半年差なので一緒に砂場で遊んでもらい、母たちはそれを眺めてお茶しました
そして次女ちゃんは砂場に行くと口に入れちゃうのでお預け
でも自由に歩かせるとひたすら近くに置いてある雑誌を持ってくる
とっても楽しそうでした
長女ちゃんいない笑
日曜日で激混みかと思いきや空いてました
大人は入らなくてもOK、入らなければ料金もかからないので良きです
ただいつまでたっても帰りたがらないので料金はどんどん加算される
1時間半遊んで1500円くらいだから安い方よね
長女ちゃんも初めての会ったお友達だったけど仲良く遊べて楽しかったみたい
すくすく成長中な次女ちゃん
最近お外に愛想振りまくように
保育園でもお散歩の時誰か見つけるとお手てフリフリしてるみたい
今朝も自転車乗っててフリフリしてたのでバイバイしてるのー??って言ったら
ばぁいばぁい
って言いました
うん、きっと言った笑
1歳1ヶ月19日の語録
ママ、バイバイ(どちらも理解してるかは不明笑)
そもそもフィルターかかってそう聞こえるだけかも笑
長女ちゃん
天使ちゃんに変身したのかと思いきや…
癇癪再び
毎日朝夕癇癪起こします
平日は常に時間に追われてるから癇癪起こすと本当に辛い…
イライラしたら逆効果なのは分かってるけど毎日イライラして本気で怒ってしまう、、毎日反省
そろそろ自分のストレス発散を考えないと子どもたちに悪影響過ぎる
そしてこれに加えてメンタルやられるのが…
長女ちゃん最近パパの話題をよく出します
テレビで競馬の映像が流れたら
これが見てたーとか
お風呂でぶくぶくパーってしだして(2歳になったくらいにお風呂でが2回くらいやってた)
これとお風呂でやったのーとか
突然
はもう会えないのー??
と聞いてきて
うーん…そうだね。会いたい??
って聞いたら
うん!ママとにギューして欲しかった!
って言ってきたり…
長女ちゃんにとっては(次女ちゃんもだけど)どんなにクソでもなんだよなーーと
本当に複雑な気持ちになりました
長女ちゃんなりにきっと理解はしてるんだと思う…それがまた辛い
きっと寂しい思いしてるのかもしれない
私が毎日毎日怒ってるから心の拠り所が欲しいのかもしれない
といろいろ考えて本当に酷なことしてるよなーと実感しました
きっと毎日頑張っていろいろ我慢してる長女ちゃん。もっと自分に余裕を持って長女ちゃんが安心出来る環境作りしないとって思い知らされました
よし、お迎え行ったらぎゅーして、今日は抱っこしてたくさん絵本読むぞ