いつもいいね、コメントありがとうございます♡
先日区から電話があり、前住んでいた区から連絡があって、保育園退園になってしまうとのことでしたが連絡ありましたか?と…
今年度いっぱいは今のところに在園出来るという話だったので…
いや、聞いていませんと言うと、育休中で転出したので保育園退園してくださいとのことらしく
今の区に相談に行った時、前の区に掛け合ってくれて事情が事情だし今の区でも空きがないのでって事と育休中ですってことを私の目の前で電話して伝えてくださいました。
そしたら今年度は継続利用OKですって言われて引き続き通える事になったんです。
それなのに急に退園の話し
の事伝えたら、認可外はどうですか?と聞かれたので、ひとり親だし認可外預けるほど経済的な余裕がありませんと言うと、もう一度掛け合ってみますね!と言ってくれました
そして前の区から結果の電話くるので待っててくださいと言われ…
連絡が来ると言っていた日には来ず、次の日に電話きました
そしてやはり退園ですと。
目の前で電話してOKとの事だったって話をしたら、それはちょっと分かりませんと言われました…
そんなことありますか
担当者の名前も控えていたのに…言った言わないになっちゃうじゃないですかーとか言われて
理不尽
育休中とは言え、仕事してるし…年末から3月までは繁忙期なのに
2人みながら仕事できるか不安
今の区の方に結果報告したら、それは酷すぎますねって言っていて、12月から空きは11月に入らないと分からないのでその状況みて相談していきましょう!と言ってくださいました
引越して人の温かさをすごく感じる場所なのである意味引っ越して良かったかな
育休中とか、離婚とか本当に社会的不利ですよね
私はひとり親だからって娘たちに我慢させたくないんです。。
習い事とか好きなことやらせてあげたいし、私が強制的にやって欲しいダンスも習わせたい←
3歳からOKの習い事行かせて1時間もレッスンに挑めるのかっていう不安
とにかく贅沢できないけど、不自由させないように、私が頑張ります