ちよこブログ✱3児のママの育児日記✱

ちよこブログ✱3児のママの育児日記✱

子供たちのこと、日々のこと、お気に入りのもの等を
綴っていくブログです★

Amebaでブログを始めよう!
あけましておめでとうございます。


気付けば1年以上ブログ書いてなかったー。
2020年はコロナで大変な1年でしたね。

パパもママもありがたい事に仕事はあったけど…娘が休校だったから仕事休み取らざる得なかったり、、、あとは半日だけ学童に行ってもらうか親の休みに預けるか…と毎日必死だった気がします。
学童は半日しかやってなかったし、コロナで来る子がほぼいなかったから預ける時は申し訳なかったなー。
学校始まっても給食ないから毎日お弁当で辛かったなー。

夏休みがほぼなかった2学期以降はコロナもほぼ出てなくって(田舎なので元々出ても少ない。)
まともに学校始まったのがありがたかった。
本当は1学期にある運動会も縮小して、ソーシャルディスタンスを保ち2学期に実行されました。
(そのかわり2学期にあった学習発表会はなくなった。)
玉入れとかソーシャルディスタンスを保ちみんな動かずその場に立って1人玉入れカゴを持って回ってくる団長に投げると言うなんともシュールな光景でした(笑)

12月になり無事に2学期が終わり一安心。
懇談会では最近はよく手を上げて発表するしチームリーダーにもなったよとのこと。
成績も国語、算数はオール◎でした。
娘すごいじゃん♡!!笑

去年は漢検10級に挑戦して合格したから
今年は漢検9級に挑戦する為、冬休みは漢字のお勉強に励んでます!
3学期のまだ習ってない漢字大丈夫かなー。

それから冬休みの宿題で生まれた時、名前の由来、○歳の時の思い出、、、など小さい頃の記事を娘が家族に聞いて調べて書くと言う宿題があって、ほぼ親の宿題じゃん?と内心思いながらとりあえず必要な写真をネット注文する。(←今)w
思い出とか何書けば良いんだろう?とアメブロの初期の頃の記事を探してみるけど懐かしくなっておわり(笑)
名前の由来とかもさ、私は結構画数と漢字の意味こだわって付けたんだけど全部書くと長いし難しい。
書く欄が1〜2行分しかない(笑)
どう書こう…( ˘•ω•˘ ).。oஇ



コロナから娘の話に逸れてしまったけど
結局娘の事に自分が大きく関わってるから一緒に大変になってるんだろうな。

と2020年を振り返るとそんな1年。

あと息子が遠視弱視治療の為、メガネっ子になりました。
視力の成長が7〜8歳頃で止まるらしくそれまでメガネと今後、視力訓練もしていくんだとか。
3歳からメガネってショックだったけどずっとメガネでいるよりは数年間、頑張って視力上げてメガネなしで生活していけるといいな。と今は思ってます☆
同じメガネっ子の先輩の話を聞くと視力少し上がってきたよ!とか、ママ自身が子供の時メガネ治療してて今はメガネなしでも普通に見えるよ!とか期待持てる話を聞くので今が頑張り時かな♡


あと我が家もついにお家を買う事になりました。
これが1番大きい出来事!!
春にお引っ越しする予定なのでまた別記事で書けたら良いな♡


2020年、良い1年になりますように☆