こんにちは。


転職活動、やったことある方は
心身ともに大変だと思います。
書類でバッサバッサお見送りされたり
面接で何が悪かったか?
よくわからずお見送りされたり。。


でも実は
最難関は
【退職交渉】です。


どうして大変なのか?


あの手、この手で
引き留めされるケースが多く
現職と早くきて欲しい
次の職場との板挟みになるからです。


あの手、この手で引き留めされると
なぜ辛いのか?
真面目な方ほど、
これまでお世話になってきた
から会社のいうことも聞かないと
と思うのが辛い理由です。



そして退職交渉は孤独なので
それも辛い要因です。
(エージェント使っていれば
エージェントが相談に乗ってくれることも
あります。)





で、交渉が難航する場合
以下の点をチェックしてみてください



今回の退職は、現職では叶えられない
ことを達成するため!と
説得できるのか?


(部署異動で解決できるんじゃない?
と上司からみて思われると
異動させてあげるから!と
言われがち。これは超大事です!!)


自分の退職希望日は適正なのか?


交渉を始める前に
過去の退職者の事例を確認したり
就業規則を必ず見て欲しいのですが



一般的には退職希望日の
1ヶ月前までに申告が必要です。
(労基法では2週間だけど
それはあんまり常識ない。
それと有給何日残ってるか?
確認しましょう!)


それを切っていると、
会社としては困る!
となります。



下記の例は、私がとある方から
受けた退職交渉のご相談です。
よくあるケースなので
ご参考になるかと。

-----
【原文ほぼそのまま】
退職交渉について
少し教えて頂けますでしょうか。


退職時期の延期を
持ちかけられている状況中で、
断って考えていた通りの
退社日で有給消化の希望も
伝えていいものでしょうか。


状況としては、
2月初めに上司に退職の意を報告
3月は辞めないが
遅くとも5月末には…と伝えており、
3月頭に内定が出ました。


3月初めの社内の人事発表で
主力メンバーが
複数入れ替わることがわかり、
1人マイナスになります。


転職先の入社日は
6月がベストですが、
現職の退職日をできるだけ
遅くしてほしい、
6月に新人3人が来るので
1週間でも教育してほしい
と持ちかけられました。

-----

これ、わりとあるあるな
現職からの慰留依頼ケースです。


ポイントは2月始めには
退職の意向を伝え
3月には正式に報告しているので
一般的に4月末最終出勤日
(有給がたくさんある方だったので)
5月末退職が一般的なスケジュール感覚です


追加すると
(以下ご本人からのコメント)

-----
エージェント曰く、
6月入社の方が
東京勤務や職種の希望が
通りやすいと言われ、
その気になっていました。

後は早く今の職場を辞めたいのも
正直あり、
お世話になった分
しっかり職場のためになる
インフラ整備的な仕事をして
4月末を最終出社日、
5月有給消化にしたいのが本音です笑
-----

現職の上司は6月まで、、
というものの、3月に退職交渉して
6月まで居なくてもよいかと思います。


むしろ6月に入社したほうが
転職後のことを考えると
メリットがありそうですし
有給については遠慮されていましたが
しっかり退職時こそ消化すべきです!



(これ、働く側が強く主張できます!
私は1社目、パワハラ女性上司に
辞めるなら有給消化は生意気だ!!


といわれ、泣く泣く、4日捨て
3日無理やりとりましたが、有給を
泣き寝入りする義務はありません!


労基法を知らなかった自分が
悔しいので、絶対みなさん有給とって
くださいねー!!)



そして、退職が決まると
どうしても現職にやる気が
無くなるのは事実なので
双方にとって、退職申告後
長居するのは良くないと思います。


自分が出社できる範囲で
どうやって綺麗に後任に引き継ぐか?
しっかりスケジュールや何を引き継ぐか?
を上司に伝えて、希望のスケジュールで
退職できるよう、頑張りましょう!



もちろん、ワガママはダメですし
いつどこで人が繋がってるか?
わからないので、円満退職を
目指すのは鉄則ですが



お世話になった会社のために
100パーセント現職の言うことに
対応しなきゃ
と思わなくて大丈夫です。



現職、新しい会社
どちらも妥協点はどこか?を
しっかり確認しましょう。



ちなみにこのご相談いただいた方は
4月末最終出社、5月末退社
6月から新しい会社に入社
とご本人の希望も叶い
円満に退職交渉できました!


めでたしめでたし


転職活動する際に
ぜひ読むのをオススメしたいのは
こちらの本です!