シリーズものなのでよければこちらもぜひ



パワハラ、いじめと
暗い暗いワーママ1年目が終わり転機が




パワハラ上司がいなくなったカナヘイきらきら
いじめの犯人もいなくなり
ちょっとずつ、仕事でも
成果がではじめました。





産前忙しい部署で鍛えられたので
社歴が浅い割には経験値はあり
処理は基本的に早いし
だんだん効率的に時短ワーカーとして
働けるようになりました!







そして、新しくいらした先輩が
勝手にわたしには仕事上のメンターだと
思える方で、彼女のおかげで
仕事への向き合い方が変わることになったんです。



{FED533D2-8FD2-480B-84CE-6974AD89B851}


あっ、芽が出てきた🌱






入社時の教育担当は
スーパー成績良い方で
わりとその方法で仕事してきたんですが
(口癖はweb求人媒体の力をうまくつかえ!と
効率化!でした。
でもこれが今も役立っていて
感謝感謝)





新しくいらした先輩は
超優秀なんだけど
今までにいないタイプの方でした。




何が違うかというと
さりげなくじっくりカウンセリングして
たくさんの情報を引き出していて
かつ、求職者、クライアント双方
満足度高く、もちろん成績もすばらしい
1人1人に真摯に向き合う方、なんです。





今までクロージングのわざとか
web媒体をの使い方は習ったけど
基本的には数をさばきなさい!で
カウンセリングは習ってない、、と気づきました。





それからは先輩が
仕事している様子を
耳をダンボにしてこっそり観察していました。


{0E536689-8FF6-424B-B0F9-334562B9DFE5}


観察を1年ほど続け
ある時、傾聴力がありますが、
そのヒミツはなんですかね?
と聞いたところ




聴き方は
{7CCD7D7F-0D51-4C36-87B3-75D7C6F1D3DE}

これで習ったとか!




もちろん、業界柄
gcdfキャリアカウンセラー資格は
知ってました。
同期でも持ってる人はいる





しかし
・高い受講費
・毎週末8時間缶詰スクーリング
・宿題どっちゃり




と大変だという話は
社内で出回っていて、思いきれませんでした。
しかも息子は当時3歳だしと
やらない言い訳はたっぷり。。





しかひ先輩にあって、わたしにないのは
キャリアカウンセリングの学びかも?





そういや実務はしているけど
意外にOJTばっかりだったし
中途だから入社時以外はあんまり
教育も受けてないし?!



そんなタイミングで流産して
悩むこともあり






あー、クヨクヨばかりせず勉強しよう!!
ママでも勉強したい!!
と思いたち、キャリアカウンセリングの
学びを始めることになりました。