17日、起きたら何故かパジャマのズボンにたくさんの乾いたお米の粒がくっついていました(汗)。
多分朦朧過食、夜中にごはんを解凍してミートボール食べた??
とにかく記憶になく写真もなく、片付いていたし、外出しなくちゃいけなかったので、カチコチになりつつあったパジャマのズボンはバケツにつけ置きしておきました。
真実は神のみぞ知る(滝汗)。
車内朝食。
夫は安定の卵サンドに卵コッペ、ちぎりパン。
私はのり弁おにぎりにビール、これカロリー高いけど具が色々入っていて温めてもらって食べるのすごく好き。
道中ぐーすか眠って旭川に到着。
まずはお目当てのラーメン屋さんへ、蜂屋。古くから続く名店とのこと。
私は醤油にもやしトッピング。
夫は味噌チャーシューに味染み卵トッピング。
魚介と豚骨の濃いダブルスープに焦がしラードたっぷりの「超独特」なラーメンです。
ぶっちゃけ夫は苦手だろうと思っていたんですがやっぱり苦手とのこと(苦笑)、私がどうしても行きたいとおねだりしたんですよね。
私はかなり好き、美味しく完食。
夜の旭川駅前はイルミネーションがとてもきれいでした。
買物公園の灯りもいい!!
駅に隣接したイオンで夕食調達、入り口の巨大ツリーがまたきれいでした。
お宿。温泉ついていてバンザイ!!
夕食。私海苔のないのり弁、メンチカツに白身フライがメイン。
とっくにお気づきでしょうが私はのり弁が大好きです。
夫はカップ麺、おはぎ、赤飯、ザンギ、カニクリームコロッケ。
この日も飲み過ぎ…。
18日。
夫朝食、また卵サンド。
私は朝食用のおにぎりを夜中食べたようです(汗)、朝風呂だけ堪能。
午前中に大事な用事を済ませ、安心してお昼へ。
カレー工房インド・ガンガ店にてインドカレーを食べました。
何度も通っている名店。
スープカレーではなく、日本人の舌に合うよう作られた美味しいインドカレーです。
私は鉄板の「カシミールカリ」辛さ5番、ごろんジャガイモ入りでチキンはほろっほろ。
ごはんは普通盛りで200gと多いので、半分夫へ。
夫は「田舎どりやさいカシミールカリ」ナンとライスのセット、辛さ3番。
煮込まれたジャガイモとニンジン、ナス、シメジ、ピーマン。
ここのナンはちょっと独特で、肉まんやあんまんの皮みたいにモッチリしっとりです。
ごふー、ご馳走様でした!!
帰り道もたくさんビール飲んでしまいました…。
夕食は通いつけのお店で。
何を食べても美味しい名店、ママさんが一人でやっているので待つことも多いけど気にしなーい!!
私塩ラーメン、しみる~。
昔風のあっさりラーメン、夜でもスルスル入っちゃう。
夫醤油ラーメン大盛り。
二人で骨付きザンギ。このてんこ盛りで一人前!!
しっかり生も2杯飲んでいますよ。
ここのママさんとカウンター越しに話すのがとても楽しみで、実母とうまくいかない私にとってかけがえのない女性です。
19日。
前日飲み過ぎて、夫がお昼一時帰宅をしない日なのをいいことに14時くらいまで寝てました(汗)。
ようよう起きだし、トイレ掃除してお風呂に入り、山の洗濯物をたたむ…。
夫夕食。
豚バラ、玉ねぎ、キャベツ、ピーマンを焼き肉のタレで炒めただけ。
赤飯は義母からの差し入れ!!
もう冷凍庫が一杯で仕方なく冷凍カボチャを出して煮ました。
暮れに義母からのし餅大量4枚届く→毎年苦労して冷凍庫に突っ込んでいましたが、今年は全く無理っぽいですどうしよう。
私夕食。
17・18日と飲み過ぎ食べ過ぎたので今夜はデトックス日。
今でこそ過食嘔吐が良くなって食べたいものを何でも食べる様になった私ですが、毎日油ものやラーメンを食べ放題食べている訳ではありません(苦笑)、それじゃ当然太りますし、もう胃腸も受け付けません。
私の場合は外出時に惜しまず現地の美味しいものを食べて、平日は野菜メインで節制するのが向いているとわかってきました。
後はアルコールですよね……やばいです。
おまけ・夫が私に内緒でTemuで買ってくれたひよこ!!!!
シリコンの本体に毛がついていて、つつくと柔らかプリンのように何とも言えない弾力でぷるぷる揺れます(笑)。
151円だったとのこと(笑)。
難点は握ると毛がぽろぽろ取れてしまうので、主につついて遊ぶしかない事(泣)。
それにしても夫は私の好みを心得過ぎていて笑ってしまいます。