たくさんの病院を渡り歩き、
すぐになんとかしないと命の保証は無いとまで言われ、
1月になってからは東京の病院にも2件かかり、
たくさんの検査を頑張ってきたルカ。




結局今でも原因はわかりません。

先週末行った都内の病院では、たぶんケンネルコフだと思う。
でもすでにたくさんの薬を飲んで症状を抑えてきているから、菌は無くなってわからない可能性が高いと言われました。

現在は、ネブライザーを購入して、都内の病院で出していただいた生理用食塩水で自宅治療しています。
1回20分を1日2回。
2〜3日前からルートも咳をしはじめたので2人ともネブライザーしています。

{7E9FD866-DF83-425F-9E9F-6A5DF9A236F2}

ルカの咳が昨日ぐらいからかなり良くなり始めました。
夜中に起きることもなく、今朝は熟睡できたようで、5時頃からお腹空いたと起こされましたあせる
やっと12月初めのルカに戻ったラブラブ
嬉しくて、嬉しく笑い泣き

でも残念なことも…
精密検査で、ルカに膀胱・腎結石が見つかりました。
ダイエットのために私が野菜中心の食事させたせいかなガーン
そのために免疫力も落ちて、何らかの菌に感染してしまったのかなえーん
後悔の気持ちが張り裂けそうで、ルカに謝りながら泣いてばかりの毎日でした。

でも一緒に病院に立ち会ってくれたお友達に、「早く見つかって良かったんですよ!」と言われました。
本当にそうだな。
何としてもルカを元気にしなくちゃ!
ルカの病気を治してあげたい!!

そう思うようになって、俄然気合が入りました。 ヤル気スイッチONです上差し

毎朝お掃除も念入りにして、とにかく清潔を保つ。あ、これ皆さんにとっては当たり前のことですよね〜汗
ガスストーブにして上にヤカンを乗せて蒸気を出す。
今までは石油ファンヒーターでしたが、乾燥させないためにも風の出ないガスストーブと電気ストーブにしました。
前からあった空気清浄機でも加湿は出来ましたが、お湯を沸かすタイプのポット式加湿器も増やして、いつでも湿度を50〜60%に保っています。

食事についてもお友達からのアドバイスをいただき、ヨーグルトなど乳製品のカルシウムの多いものはやめました。
他にも食品の知識をキチンと持つ必要があると考え、近々ペットの食育入門講座を受講してきます!
栄養学の本も注文しました。

最近は1日が24時間では足りないほど、忙しく過ごしています。
もちろんルカをはじめ、ルイとルートのケアもですが。
ワンコの体のこと、病気のこと、食べ物のこと、勉強しなくちゃいけないことがたくさんあります。
ルートのしつけがなかなかうまくいかず、まだトイレも成功率低いです(_ _。)


{5EA5B0E3-6D43-4B9C-A12C-2A1E53E4C736}

それでも元気に、ヤンチャに成長していますキラキラ
めっちゃ食いしん坊なので、知育玩具もあっという間に出来るようになってしまいました。




これは買ってあげた日の動画ですが、今では瞬食ですチョキ

長野は今朝も雪が積もり、この寒さではしばらくお散歩も出来ないですね雪
ルイの気管支炎も完治しましたが、マイナス気温の中でのお散歩はあまり良く無いので我慢してもらっています。

明日はハーブボールのマッサージ体験に行ってきますルンルン
血行を良くしたり、リラックスできたり、シニアのルイルカにはピッタリですねOK
ルートはまだ見学でウインク

そんな日々を過ごしているので、皆様へのご訪問が出来ずに本当にすみません

ご心配おかけしている方に、現在のご報告だけさせてください。

今朝の一コマ。
チワワプロレス




ルカがルートを相手に遊ぶ姿、ルートをお迎えした時以来です音符
だんだん良くなっているのかなぁと思うと嬉しくて仕方がありません笑い泣き
先月の今頃は生死を彷徨っていたルカ。
ママのそばにいてくれてありがとうおねがいラブラブ

大切なルイとルカとルート。
ママ頑張って、きっとお前たちを守るからね!

{A71C4E4D-1528-4498-8AA5-31D47262B510}

ルカが着ているのは、ホルミシスで作っていただいたお洋服です。
体温も上がり、体にとっても良いんですよ〜ハート

{9665FD38-0C56-4228-B037-BB7E406E6656}

ご覧の通り、まだルイはルートを受け入れてませーん笑い泣き笑い泣き

ご訪問いただいき、ありがとうございましたv(^-^)v