今日は地震後はじめて、
都内に打ち合わせへ出かけました。
これまで何度か予定は入れていたけれど、
計画停電の影響で電車が運休していて、
出て行こうにも足が無かったんです。
されとて、納期は大幅には動かせないため
そろそろ詰めないと…ということで、
今日は電車の時間が読めない中、
1時間も余裕を持って、家を出ました。
オフィシャルにアナウンスしている
事務所の住所こそ“都内”になっているけれど、
実際に作業するのは“サイタマ”の自宅…。
お客さんの抱くイメージとは裏腹に、
意外とローカルな場所に住んでいることが
バレてしまいました…(笑)
でも、こんなことを告白すると意外にも
「私も実家は埼玉なんですよ。」とか、
「実は千葉から通ってるんです。」
なんて人もいて、最終的には
“みんな田舎じゃーん♪”みたいな
変な親近感が湧いて、
ローカル話に花が咲いて
逆に面白かったりします。
まぁ、そんなことはどうでもいいんですがっ!
今日は赤坂、溜池山王にいました。
お客との打ち合わせも終わり、
一緒に仕事をする別のスタッフと
カフェでミーティングをしているとき…
ちょうどお昼時、12時半頃!?
「なんかホワーンとするなぁ…」なんて
思っていたら、地震でした。
店内のペンダントライトが大きく揺れて、
「揺れてる…よ、ね?」と確認し合う私たち。
でも、お昼時で混み合っていて
多くの人で賑わっていたせいか、
店内の他のお客さんたちは話に夢中で
全然気づいていない様子。
すぐさま手元のiPhoneで
地震速報を確認すると、
東京は震度3程度だと判明。
そのカフェは、首都高のほぼ真下にあります。
回りにはビルもたくさん建っています。
“もし、ここで…”なんてことを考えたら
ゾッとしました…。
揺れの大きさそのもの云々…というよりも、
近頃は“その後に起こりうる事態”を想定して
恐怖を覚えることの方が多い気がします。
地下鉄に乗って帰るのがスゴく怖かったけど、
それに乗らなければ帰れないので
やむを得ず乗ったけれど…
そりゃぁもう、心臓はバクバクでした。
そういえば、先日。
iPhoneアプリ「MapFan for iPhone」を
ダウンロードしました。
通常2,300円するのだけど、
今月いっぱいまでの期間限定で
無償ダウンロードできるというので、
この機会に入手しました。
容量が重いためiPhoneの電話回線からは
ダウンロードできないので、
Mac上に落としたのだけど…
肝心な同期作業をしていないので、
まだiPhoneに入っておらず…
“宝の持ち腐れ”状態です(←バカ)。
このあと、忘れずにコピーしようっと。
これさえあれば、交通手段が断たれたときでも
ナントカ帰路に就くことができるでしょう。
(実際は下手に歩かない方がいいという話も
あるけれど…)
まぁ、溜池にいるときにもしものことがあったら
すぐ近くにある首相官邸に駆け込めば安全…!?
な~んて、
一瞬だけ頭をよぎりました (・・;)

あ、今日も下痢は続いています…
都内に打ち合わせへ出かけました。
これまで何度か予定は入れていたけれど、
計画停電の影響で電車が運休していて、
出て行こうにも足が無かったんです。
されとて、納期は大幅には動かせないため
そろそろ詰めないと…ということで、
今日は電車の時間が読めない中、
1時間も余裕を持って、家を出ました。
オフィシャルにアナウンスしている
事務所の住所こそ“都内”になっているけれど、
実際に作業するのは“サイタマ”の自宅…。
お客さんの抱くイメージとは裏腹に、
意外とローカルな場所に住んでいることが
バレてしまいました…(笑)
でも、こんなことを告白すると意外にも
「私も実家は埼玉なんですよ。」とか、
「実は千葉から通ってるんです。」
なんて人もいて、最終的には
“みんな田舎じゃーん♪”みたいな
変な親近感が湧いて、
ローカル話に花が咲いて
逆に面白かったりします。
まぁ、そんなことはどうでもいいんですがっ!
今日は赤坂、溜池山王にいました。
お客との打ち合わせも終わり、
一緒に仕事をする別のスタッフと
カフェでミーティングをしているとき…
ちょうどお昼時、12時半頃!?
「なんかホワーンとするなぁ…」なんて
思っていたら、地震でした。
店内のペンダントライトが大きく揺れて、
「揺れてる…よ、ね?」と確認し合う私たち。
でも、お昼時で混み合っていて
多くの人で賑わっていたせいか、
店内の他のお客さんたちは話に夢中で
全然気づいていない様子。
すぐさま手元のiPhoneで
地震速報を確認すると、
東京は震度3程度だと判明。
そのカフェは、首都高のほぼ真下にあります。
回りにはビルもたくさん建っています。
“もし、ここで…”なんてことを考えたら
ゾッとしました…。
揺れの大きさそのもの云々…というよりも、
近頃は“その後に起こりうる事態”を想定して
恐怖を覚えることの方が多い気がします。
地下鉄に乗って帰るのがスゴく怖かったけど、
それに乗らなければ帰れないので
やむを得ず乗ったけれど…
そりゃぁもう、心臓はバクバクでした。
そういえば、先日。
iPhoneアプリ「MapFan for iPhone」を
ダウンロードしました。
通常2,300円するのだけど、
今月いっぱいまでの期間限定で
無償ダウンロードできるというので、
この機会に入手しました。
容量が重いためiPhoneの電話回線からは
ダウンロードできないので、
Mac上に落としたのだけど…
肝心な同期作業をしていないので、
まだiPhoneに入っておらず…
“宝の持ち腐れ”状態です(←バカ)。
このあと、忘れずにコピーしようっと。
これさえあれば、交通手段が断たれたときでも
ナントカ帰路に就くことができるでしょう。
(実際は下手に歩かない方がいいという話も
あるけれど…)
まぁ、溜池にいるときにもしものことがあったら
すぐ近くにある首相官邸に駆け込めば安全…!?
な~んて、
一瞬だけ頭をよぎりました (・・;)

あ、今日も下痢は続いています…