あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

美味しいおせちをいただきながら…
新年を迎えられた慶びを
かみしめております。はい。
今年の目標は…と、
ここで高らかに宣言してしまうと
実行しなければならなくなるので
控えておきます(笑)
さて、今年は卯(うさぎ)年。
今の仕事を初めたばかりの年末。
Macを使ってはじめて年賀状を作ったのが
卯年の年賀状でした。
何かいいアイディアはないかなぁと
考え倦ねた末に、
うさぎキャラの合成写真を作ったのです。
以下、再現にてお届けします。
まずは私の大好きなキャラクター
“バックスバニー”です。

そして、これまた大好きなキャラクター
“ミッフィーちゃん”です。

この二つを合わせると…
こうなります。

バックスバニーの派手な顔に、敢えて
質素なミッフィーちゃんを乗せてみました。
今思えば、なんてことない
作業工程ですが…(笑)
当時は覚えたてのPhotoshopで
夢中になって作ったのを思い出します。
あれから12年経ったんですね…。
基本的に、私は何も変わっていません。
おぉっと、新年早々に思い出話をしても
前に進みませんね。
今日のブログの最後に、
今年の卯年の画像で
締めくくりたいと思います。


「昔の名前はラビット関根。」
「カマキリ拳法!」
いやいや、今は
行ってみヨーカドー。
今年もよろしくお願いします。

美味しいおせちをいただきながら…
新年を迎えられた慶びを
かみしめております。はい。
今年の目標は…と、
ここで高らかに宣言してしまうと
実行しなければならなくなるので
控えておきます(笑)
さて、今年は卯(うさぎ)年。
今の仕事を初めたばかりの年末。
Macを使ってはじめて年賀状を作ったのが
卯年の年賀状でした。
何かいいアイディアはないかなぁと
考え倦ねた末に、
うさぎキャラの合成写真を作ったのです。
以下、再現にてお届けします。
まずは私の大好きなキャラクター
“バックスバニー”です。

そして、これまた大好きなキャラクター
“ミッフィーちゃん”です。

この二つを合わせると…
こうなります。

バックスバニーの派手な顔に、敢えて
質素なミッフィーちゃんを乗せてみました。
今思えば、なんてことない
作業工程ですが…(笑)
当時は覚えたてのPhotoshopで
夢中になって作ったのを思い出します。
あれから12年経ったんですね…。
基本的に、私は何も変わっていません。
おぉっと、新年早々に思い出話をしても
前に進みませんね。
今日のブログの最後に、
今年の卯年の画像で
締めくくりたいと思います。


「昔の名前はラビット関根。」
「カマキリ拳法!」
いやいや、今は
行ってみヨーカドー。