最近、ブログの更新が「朝」になってる…
しかも「早朝」!(・・;)
間違いなく、
早起きなわけじゃぁないし…。
最近、ダンブーさんとあまり遊んでいない。
むしろ、叱ってばっかり・・・
納期に間に合わず切羽詰まってる時や、
お客と電話している時に限って
外の音や物音にいちいち吠えたりするから、
「うるさぁいっ!」と、怒鳴ってばっかり。
一度叱れば、しばらくおとなしくなるけど、
時間が経てばまた、違うきっかけで吠える。
だから、また叱る。
これの繰り返し・・・。
幸い、目に見えて怯えたりはしてないけど、
「甘え」が激しくなった。
仕事中の私のデスクの下に潜って、
「抱っこしてください。」と
イスをカリカリ引っ掻いてみたり。
2匹交互に攻撃(おねだり?)してくるので
追い払うのに困る…。
そうかと思うと、真後ろにいる時もあって、
気付かないでイスで轢きそうになったり…。
何か視線を感じるので、見ると
ストーカーの如く、伏せをしたまま
遠くからじっと見ていたり…!
特に、ダンディさん。
トイレの片付けをするのにしゃがんだだけで、
しっぽを振りながら「そろり」と寄ってきて、
カラダを私にべったりと付けて座る、
というか、寝そべる。
そうそう、夕べは特にスゴかった。
私が下の部屋で夕飯を食べている時。
2階の私の部屋からずっとダンディさんの鳴き声が。
チワワの夜ゴハンは食べさせた後なのに
それでもずーっと吠えるので、
「ゴハン食べたでしょう?いいコにしてなさい!」
と叱るも、まだ鳴き止まない。
放っておけば収まるだろうと思っても、
こっちも落ち着かないので、
再び部屋に戻って、
今度は叱らないで、
いっぱい撫でてあげた。
優しいトーンの声で
「ダンディ。ダンちゃん…。」って語りかけながら。
すると、あぐらをかいた私の足の上で、
腕を枕にして、すやすや…。
(私はスゴい体勢なんだけど…(^^;))
甘えて鳴いたりはしないけど、
こんな光景を見れば、
当然ブルーさんも黙ってないわけで。
走って私の元へやって来た。
同じように、優しいトーンの声で
「ブルー。ブーちゃん…。」って語りかけた。
寄り添って、キューキュー言いながら(!?)、
コレまた、眠りにおちる…。
しばらく“まったりタイム”を過ごして、
また下の部屋に戻ったら、
もう鳴き声はピタリと止まった。
普段はそんなこと無いのに、
あまりに吠えるから、
トイレかな?お水が無いのかな?とか、
そんなことくらいしか考えつかなかったけど。
「そこかぁ…ごめんね…。」
って、心底、反省した。
今まで、時間とココロに余裕があるときは
当たり前のように、自然にやってたことだけど。
最近、ホントにかまってあげてないもんな…。
そういえば、
「あまり叱りすぎると情緒が不安定になるから
気をつけないとダメよ!」
と、お母さんからも釘を刺されていた。
的中してしまった…
仕事が一段落した時の空気とか、
今はカリカリしてないな…とか、
着替えてるってことは出かけるから
ボクたちは留守番ですね…とか…
書き出したらキリが無いほど。
でも、そういうの、全部読まれてる。
彼らは日々の生活の中での「私の行動」を
逐一よく見ているなぁ、と
日頃から感心はしていたけど。
侮れないなぁ。。。
ホント、侮れない。
そんなに賢いなら・・・
仕事手伝ってぇ~!

「結局のところ、ソレですか?」
「せっかく“深イイ話”だったのに。」
これじゃ、またグレちゃうなぁ~
・・!(´Д`;)
しかも「早朝」!(・・;)
間違いなく、
早起きなわけじゃぁないし…。
最近、ダンブーさんとあまり遊んでいない。
むしろ、叱ってばっかり・・・
納期に間に合わず切羽詰まってる時や、
お客と電話している時に限って
外の音や物音にいちいち吠えたりするから、
「うるさぁいっ!」と、怒鳴ってばっかり。
一度叱れば、しばらくおとなしくなるけど、
時間が経てばまた、違うきっかけで吠える。
だから、また叱る。
これの繰り返し・・・。
幸い、目に見えて怯えたりはしてないけど、
「甘え」が激しくなった。
仕事中の私のデスクの下に潜って、
「抱っこしてください。」と
イスをカリカリ引っ掻いてみたり。
2匹交互に攻撃(おねだり?)してくるので
追い払うのに困る…。
そうかと思うと、真後ろにいる時もあって、
気付かないでイスで轢きそうになったり…。
何か視線を感じるので、見ると
ストーカーの如く、伏せをしたまま
遠くからじっと見ていたり…!
特に、ダンディさん。
トイレの片付けをするのにしゃがんだだけで、
しっぽを振りながら「そろり」と寄ってきて、
カラダを私にべったりと付けて座る、
というか、寝そべる。
そうそう、夕べは特にスゴかった。
私が下の部屋で夕飯を食べている時。
2階の私の部屋からずっとダンディさんの鳴き声が。
チワワの夜ゴハンは食べさせた後なのに
それでもずーっと吠えるので、
「ゴハン食べたでしょう?いいコにしてなさい!」
と叱るも、まだ鳴き止まない。
放っておけば収まるだろうと思っても、
こっちも落ち着かないので、
再び部屋に戻って、
今度は叱らないで、
いっぱい撫でてあげた。
優しいトーンの声で
「ダンディ。ダンちゃん…。」って語りかけながら。
すると、あぐらをかいた私の足の上で、
腕を枕にして、すやすや…。
(私はスゴい体勢なんだけど…(^^;))
甘えて鳴いたりはしないけど、
こんな光景を見れば、
当然ブルーさんも黙ってないわけで。
走って私の元へやって来た。
同じように、優しいトーンの声で
「ブルー。ブーちゃん…。」って語りかけた。
寄り添って、キューキュー言いながら(!?)、
コレまた、眠りにおちる…。
しばらく“まったりタイム”を過ごして、
また下の部屋に戻ったら、
もう鳴き声はピタリと止まった。
普段はそんなこと無いのに、
あまりに吠えるから、
トイレかな?お水が無いのかな?とか、
そんなことくらいしか考えつかなかったけど。
「そこかぁ…ごめんね…。」
って、心底、反省した。
今まで、時間とココロに余裕があるときは
当たり前のように、自然にやってたことだけど。
最近、ホントにかまってあげてないもんな…。
そういえば、
「あまり叱りすぎると情緒が不安定になるから
気をつけないとダメよ!」
と、お母さんからも釘を刺されていた。
的中してしまった…
仕事が一段落した時の空気とか、
今はカリカリしてないな…とか、
着替えてるってことは出かけるから
ボクたちは留守番ですね…とか…
書き出したらキリが無いほど。
でも、そういうの、全部読まれてる。
彼らは日々の生活の中での「私の行動」を
逐一よく見ているなぁ、と
日頃から感心はしていたけど。
侮れないなぁ。。。
ホント、侮れない。
そんなに賢いなら・・・
仕事手伝ってぇ~!

「結局のところ、ソレですか?」
「せっかく“深イイ話”だったのに。」
これじゃ、またグレちゃうなぁ~
・・!(´Д`;)