ずっと鬱々とした毎日を送ってました。



6月第一週目の週末。

お母さんが、毎年恒例の、

生まれ故郷での同窓会に出席するために

泊まりがけで出かけた日がありまして。



当然、お兄ちゃんのお世話は私が担当。

でも、あいにく「平日」であったため、

仕事に追われて…

でもお兄ちゃんのお世話もしなきゃ…と、

精神的にも体力的にも、かなり疲れました。



この同窓会。お母さんにとっては

年一回の唯一の楽しみ(息抜き)だから、

なんとしても行かせてあげたい!

そんな気持ちから、無理を承知で

「行ってらっしゃい」と送り出したものの、

大変でした・・・

でも事前に「大変だ」と言ってしまうと

「今年はやめる」と言い出しかねないので、

あくまで

「心配しないで。もうバァさんなんだからさぁ。
 あと何年、生きれるかわかんないんだから!」

と、ニコやかに送り出しました。



その日の前日くらいから、ずっと体調が悪くて、

出来れば仕事なんてほったらかしたいくらいだったけど

なんとか鞭打って頑張ってきました。

でももう無理は利かないんだな…と。

しみじみ感じた、この10日間でした。



週末は、動けなくてずっと寝たきりでした。

(↑老人か。)

でも明らかに精神的なモノからくる疲労だと

自分でもわかっていたので、

とことんダラダラしました。

(↑リラックマか。)



さすがにお酒も休みました。

だから雨なんか降っちゃったのか!と

一瞬、責任を感じましたが…(笑)

気付けばもう梅雨入りの季節なんですねー。

私のせいじゃなくて、とりあえずよかった…



いつまでもこんな気分じゃダメだ!と

自分を奮い立たせて。

今週は、先週の“死んでた自分”を取り返すべく、

がんばっていきまっしょい!





ペタしてね