USTREAM(ユーストリーム)。

気になるメディアです。

最近はJ-waveなんかでも、

ユーストと連動して

生放送中のスタジオの様子が見れたりして。

もはや、ラジオもテレビと変わんねーな…

┐(´∀`)┌ 的な。



“コトバ”なら「Twitter」、

(最近、あんまりつぶやいてないけど…)

“動画”なら「USTREAM」って感じで。

何でもリアルタイムに情報発信するのが

主流なのねー。



ちょっと前なら、

外出中のペットの様子が気になる、

そんな人向けに

「ケータイからペットの様子が見れます」と

いった商品やサービスがあって、

調べたらけっこう月額とか高くって、

あんまりそこまでする意味もないなぁ…

なんて思ってたけど。



ユーストだったら、

月額とかかかるわけじゃないし、

自分で固定カメラ設定して、

外出先でもネットが繋がる環境なら

webからいつでもチェックできるじゃん。

見れる人とか限定すれば、

駄々漏れにならないし。

こりゃ便利!



でも、実際にはやらないと思うけど…(笑)

だって、外出中に



「あぁ~ダンディさんがうんちしてる~!」

「あぁ~!うんち運んでるぅ~!」

「あぁ~!うんち食べようとしてるぅ~!」

「あぁ~!うんち食べちゃった…」



見てるだけで、何もできないなんて…

逆に切ないし…(笑)



それに、うんち食べたダンディさんに

「おかえりなさぁい!ペロペロわんわん

なんて歓迎されて

顔を舐められても、ヤダし…(笑)



でも、仕事に活かせないかなぁ~なんて

あれこれ考えてたら、

ちょっとひらめき電球ひらめきましたので、

一旦、アイディアの引き出しに

しまっておきます(・∀・)





ペタしてね




実際に出かける時は、万全を期して、

ちゃんとキャリーハウスにしまっています。