朝っぱらから田町で打ち合わせ。

事務所へ寄って帰るつもりなので、

途中、有楽町で乗り換えを…。



有楽町は私の大好きな無印良品と

ビックカメラと、アップルストアと…

たくさん寄り道したいところがあるのだけど、

如何せん、荷物が多すぎて…

移動が大変!



PCを入れたバッグを肩に掛け、

書類の入った鞄を手に持ち、

A3サイズのポートフォリオを脇に抱え…

端から見たら、けっこう怪しいかも!?

と、思いながらも…まず向かった先は、


$頑張りすぎないように、頑張ります。-2010021012130000.jpg


無印良品のMeal MUJIで腹ごしらえ。

ヘルシーな食事で…。

さすがに今日はランチビールは、ナシ(笑)



おなかがいっぱいになったので、

カロリー消費を兼ねて(?)

無印でお買い物。ビックカメラも寄って…



そうそう!

有楽町といえば!

和製This is itを目指してる(らしい)方の…


$頑張りすぎないように、頑張ります。-2010021011470000.jpg


劇場前まで行って、写メってきました(爆)

ほかにも似たようなことやってる人、

わんさかいたので、

全然恥ずかしくなかったです(笑)

どさくさまぎれに、便乗してみました(笑)



すごい距離、歩いたー。

こういうことには労力を惜しまない

ミーハーな自分が結構…好き( ´艸`)

↑バカ



有楽町から地下鉄に乗って、事務所へ。

着いたら汗だく!(´Д`;)

この冬空で、こんなに汗かく人なんて、

この広い東京でも私を含めても、

数少ないと思います。



無印で買った、事務所用のゴミ箱と

靴を脱いで履き替えるスリッパと、

靴を置いておくマットと、

その他文房具を、今更!そろえました(笑)



だんだんそれっぽくなってきました(笑)

やっぱりカタチから入らないと…

ダメみたいです。

なんつーか、そういうところから

モチベーションアップさせないと

ダメみたいです、私という人は(笑)



事務所の電話でかけると、

ケータイ代が浮くからいいねー、

なんて思ったけど。

相手のケータイにかけるとき、

ここの番号知らない人は、

電話に出てくれないことが多いし、

なにより、ケータイのメモリー見ながら

電話番号をプッシュすること自体が

面倒くさい!!!

いかにケータイが便利か、思い知りました。

で、だから結局、ケータイでかけてるし。



さて。

帰りの道中で途中下車して

印刷屋さんに寄って、

紙のサンプルをもらって帰ります。







ペタしてね