今日も、暑かった !(´Д`;)
隣家の孫・・・
近所でやりたい放題。
あの何オクターブだか知らんけども、
マライアキャリーもびっくりだよ、っていう
超・高音の「キャーーーーーーーーーッ!」
っていう奇声。
どうにかなんないスか? みたいな!(´Д`;)
いや、コドモだからね、ある程度までは許せます。
私が許せないのは、ママの姿勢です。
少しは注意しようよ、みたいなさぁ。
野放し。
あなたにとっては日常でしょうけど、
あなたの日常を、違う土地にそのまま持ち込んで、
私の日常を壊さないでほしい・・・(;´Д`)ノ
その人の「実家」といっても、
別にそこの家で育った訳でもなんでもなく。
2年前に、熟年夫婦が越してきて。
だから「実家」といっても、単に両親が住んでる家に
帰ってきた、くらいな感じなんですよね。
熟年夫婦が越してくる時も、いろいろあった・・。
あきらかな違法建築によってうちの日当りが悪くなって。
隣家とうちの境界と、スゴい接近してきやがって。
だって、ガスや水道の検針に、
係の人が入る隙間がないから、
メーター見るのに、何の断りもなしに
うちの庭に入ってくるんですよ。
これって、不法侵入じゃーん。
でもそこまでこだわったら、うちが逆に
「近所の変わり者」になっちゃうから
黙ってるけどさぁ・・・・(´・ω・`)
基本的に、一家揃って
あまり「常識」のある家庭ではないようですが…
で、その里帰り娘。(←「モーニング娘。」みたいな書き方)
ちびっ子、3人くらいいるんです。
それが同時に「キャーーーーーーーーーッ!」
外でも「キャーーーーーーーーーッ!」
家ん中でも「キャーーーーーーーーーッ!」
オマケにドタバタ走り回る・・・
ただ事ではない雰囲気に、
吠えたがるダンブーさんたち。
吠えたくてうずうずしてるんだけど、
それを制する、私。
それこそ、仕事の電話中に「キャーー!」言われて
犬が「ワンワン」吠えたら、最悪です。
一応、某ハウスメーカーで建てた気密性の高い家なので、
通常、窓を閉めたら
ほとんど外の音は聞こえないんですけど、
子供の「キャーー!」は、なぜか聞こえる。
周波数とか、関係あるのかな?(笑)
はやく大きく育ってほしいです。
そうすれば、さすがに、騒がないでしょうから。
あと、10年もすれば・・・
いやーーーん、私が歳とっちゃうぅ・°・(ノД`)・°・

隣家の孫・・・
近所でやりたい放題。
あの何オクターブだか知らんけども、
マライアキャリーもびっくりだよ、っていう
超・高音の「キャーーーーーーーーーッ!」
っていう奇声。
どうにかなんないスか? みたいな!(´Д`;)
いや、コドモだからね、ある程度までは許せます。
私が許せないのは、ママの姿勢です。
少しは注意しようよ、みたいなさぁ。
野放し。
あなたにとっては日常でしょうけど、
あなたの日常を、違う土地にそのまま持ち込んで、
私の日常を壊さないでほしい・・・(;´Д`)ノ
その人の「実家」といっても、
別にそこの家で育った訳でもなんでもなく。
2年前に、熟年夫婦が越してきて。
だから「実家」といっても、単に両親が住んでる家に
帰ってきた、くらいな感じなんですよね。
熟年夫婦が越してくる時も、いろいろあった・・。
あきらかな違法建築によってうちの日当りが悪くなって。
隣家とうちの境界と、スゴい接近してきやがって。
だって、ガスや水道の検針に、
係の人が入る隙間がないから、
メーター見るのに、何の断りもなしに
うちの庭に入ってくるんですよ。
これって、不法侵入じゃーん。
でもそこまでこだわったら、うちが逆に
「近所の変わり者」になっちゃうから
黙ってるけどさぁ・・・・(´・ω・`)
基本的に、一家揃って
あまり「常識」のある家庭ではないようですが…
で、その里帰り娘。(←「モーニング娘。」みたいな書き方)
ちびっ子、3人くらいいるんです。
それが同時に「キャーーーーーーーーーッ!」
外でも「キャーーーーーーーーーッ!」
家ん中でも「キャーーーーーーーーーッ!」
オマケにドタバタ走り回る・・・
ただ事ではない雰囲気に、
吠えたがるダンブーさんたち。
吠えたくてうずうずしてるんだけど、
それを制する、私。
それこそ、仕事の電話中に「キャーー!」言われて
犬が「ワンワン」吠えたら、最悪です。
一応、某ハウスメーカーで建てた気密性の高い家なので、
通常、窓を閉めたら
ほとんど外の音は聞こえないんですけど、
子供の「キャーー!」は、なぜか聞こえる。
周波数とか、関係あるのかな?(笑)
はやく大きく育ってほしいです。
そうすれば、さすがに、騒がないでしょうから。
あと、10年もすれば・・・
いやーーーん、私が歳とっちゃうぅ・°・(ノД`)・°・
