今、とあるサイトの
「ローカライズ版」制作をしています。
翻訳原稿をもらって、
自分で作った、既にリリースしている
日本語ページのデザインを
翻訳したタイトルや本文に差し替えて・・
っていう作業なんだけど。
日本語のページと全部英語のページ。
同じデザインなのに、こうも見栄えが違うか!
っていうくらい。
自分で言うのもなんだけど・・
かっこいい・・・(笑)
スイマセン・・
今日は夕方から新規案件の打合せで
新橋へ行く予定。
初の「モバイル」の仕事。
今までは、モバイルの仕事は断り続けていたんだけど
けっこう最近は需要があるようで。
だから、モバイルの実績も
ぼちぼち作っておかねば・・と。
そんな時に、いいタイミングで
声かけてくれたお客さんがいて、ラッキー。
実は、すぐにお金になることじゃないんだけど、
まぁ、私としては勉強も兼ねて・・という
気持ちもあるので、そこはなんとか目をつむります。
でも、
いつもみたいにパートナーさんにお願いしたり、とか
そういう「経費」が使えないので・・
そこが一番大変かも・・(;´Д`)ノ
声かけてくれた会社は、システム屋さんなので
裏っ側部分はそっちでやってくれるからいいとして。
デザインはうちのフィールド。
PCとモバイルとでは
似ているようで違う部分がたくさんあるので。
要・勉強 φ(.. )
最近、リサーチを兼ねて「GREE」に登録してみたけど・・
ユーザー目線では、さっぱりわからんデス(苦笑)
ただ、制作者目線で見れば「ふーん、なるほど・・」と
思うことは、あるかな?と。
また自分で自分の首を絞めないように、
なんとか、乗り越えて行こうと思います

「ローカライズ版」制作をしています。
翻訳原稿をもらって、
自分で作った、既にリリースしている
日本語ページのデザインを
翻訳したタイトルや本文に差し替えて・・
っていう作業なんだけど。
日本語のページと全部英語のページ。
同じデザインなのに、こうも見栄えが違うか!
っていうくらい。
自分で言うのもなんだけど・・
かっこいい・・・(笑)
スイマセン・・
今日は夕方から新規案件の打合せで
新橋へ行く予定。
初の「モバイル」の仕事。
今までは、モバイルの仕事は断り続けていたんだけど
けっこう最近は需要があるようで。
だから、モバイルの実績も
ぼちぼち作っておかねば・・と。
そんな時に、いいタイミングで
声かけてくれたお客さんがいて、ラッキー。
実は、すぐにお金になることじゃないんだけど、
まぁ、私としては勉強も兼ねて・・という
気持ちもあるので、そこはなんとか目をつむります。
でも、
いつもみたいにパートナーさんにお願いしたり、とか
そういう「経費」が使えないので・・
そこが一番大変かも・・(;´Д`)ノ
声かけてくれた会社は、システム屋さんなので
裏っ側部分はそっちでやってくれるからいいとして。
デザインはうちのフィールド。
PCとモバイルとでは
似ているようで違う部分がたくさんあるので。
要・勉強 φ(.. )
最近、リサーチを兼ねて「GREE」に登録してみたけど・・
ユーザー目線では、さっぱりわからんデス(苦笑)
ただ、制作者目線で見れば「ふーん、なるほど・・」と
思うことは、あるかな?と。
また自分で自分の首を絞めないように、
なんとか、乗り越えて行こうと思います

