あけましておめでとうございます | Precious days

Precious days

Thank you for stopping by!



新しい年は、お仕事でスタート。

JRタワー38階の展望室から、

初日の出を眺めながら

FMノースウェーブの公開生放送でした。


前日までの天気予報では

初日の出が見られる可能性は

ほぼゼロに近かったのですが、

当日は、見事なご来光!

幸先良いですね。

今年も素敵な1年になりますように。


放送終了後、そのまま空港に向かい、

千葉の実家に帰省しました。

今年は、弟家族も集まって

みんなでお節や郷土料理を囲んで

ワイワイ賑やかなお正月。


そして滞在中は、

娘の熱いリクエストに応え

横浜アンパンマンミュージアムへ。



ジジ&ババも巻き込んで一家総出(笑)

ものすごい混雑っぷりでヘトヘトになりましたが、

娘が大満足だったので良かった(親バカですね^_^;)


さて、今年1年はどんな年にしたいかな、と

いろいろと考えを巡らせていたら


Think Globally, Act Locally


という言葉が頭に浮かんできました。

「地球規模でものを考え、

 身近な地域で行動する」という意味の

地球環境保全のスローガンですが、

調べてみたら、

もっと広い意味あいで使うこともあるよう。


http://en.wikipedia.org/wiki/Think_globally,_act_locally


これをわたし的に解釈させてもらって、

今年のテーマは

「グローバルな感覚を磨きながら

 ローカルに行動する」にしたいなと。


この場合のローカルは、

辞書にある「地元」という意味よりも

もっと身近なもの、

たとえば、仕事仲間や教えている生徒たち、

そして友だちや家族と一緒にいる空間のこと。

最も身近な人たちとの空間において、

互いの関係を大切にしながら、

自分の役割をきちんと果たしていきたい。


自分が置かれている環境に感謝しながら、

広い視野で物事を見ることを忘れずに。


今年もよろしくお願いします!