先日、かなり遅めの夏休みで、
(というか、ちょっと早めのクリスマス休暇
の方がしっくりくるのかな・・・?)
家族でタイに行ってきました。
さかのぼること20年近く。
学生時代、女友だちと二人
ほぼバックパッカーのような格好で
初めて旅したタイ(バンコク&サムイ島)。
そこからタイの魅力にハマリ、
キャンパスでは文化人類学を学び、
フィールドワークをかねて
何度も一人で訪れました。
タイ語を学びたくて、半年間バンコクに
語学留学をした時期もあったっけ。
その後は取材などでも訪れ、
家庭をもつようになってからは
「いつか娘を連れてタイに行く!」
というのが私の夢になりました。
それが、とうとう実現!
バンコクでは買い物三昧。
ビーチでは、日がな一日のーんびりと。
そして!学生時代に
同じ文化人類学のゼミで学んだ友人が
ご主人の仕事の都合でバンコク在住で、
15年ぶりに会うことができました。
彼女は7月に出産したばかり。
あのころは、お互い子連れで再会するなんて
想像もしていなかったなぁ・・・。
2歳半のコドモを連れての旅は
予想通りの珍道中っぷりで
正直、体力使い果たしましたが、
家族3人で大好きな国に行けて
何物にも代えがたい時間でした。