先日、NPO法人「フレンズネット北海道」主催の
講演会があり、司会をさせていただきました。
「夜回り先生」の愛称でおなじみの
花園大学教授の水谷修さんと
大阪大学大学院教授の
小野田正利さんが登壇され、
それぞれ90分間
たっぷりお話いただきました。
私は司会席から少し離れた
舞台の袖で講演を聞いていたのですが、
恥ずかしながら
何度か涙がこぼれる瞬間がありました。
現場で、実際に子どもたちと関わって、
人生のすべてをかけて
教育に携わっている方々の言葉の重み、
愛情、熱意が伝わってきました。
「いじめない子」「いじめられない子」を育てるために
親はどうしたら良いのか?
他人の子どもにも自分の子のように
愛情を注ぐことができたら、
世の中はどう変わっていくのか?
気づきが、いっぱいでした。
講演後、水谷修さんと。
こういった催しに関わらせていただけたこと、
とても感謝しています。