新年度スタートまであと2週間!
年度末、何かと忙しいですね。
毎年担当させていただいている
東海大学札幌キャンパス
国際コミュニケーション学科の授業
「英語ディベート」。
この4月からも受け持つので
現在、絶賛仕込み中です。
過去3年の反省点をふまえて、
改善ポイントを盛り込んでの
シラバス(授業計画)を作成中ですが、
なんかうまくいかない・・・。
昨年度と同じシラバスで授業をする
という選択肢もなくはないし、
実際、自分の学生時代には
そういう先生もたーまにいらっしゃって、
先輩方から代々受け継がれてきた
幻のノート的な存在が
試験前に出回ったりもしたものですが、
そんな熱意の感じられない授業に
大いに疑問を抱いていた元学生としては
「いかん、いかん!」と自分に喝を入れ、
家族が寝静まった夜中に
「あーでもない、こーでもない」と
授業計画を練り直しております。
大学での非常勤講師の仕事は
イマドキの若者たちと触れ合える
貴重かつ楽しい機会なので、
今年度はどんな学生が
集まってくれるのかを楽しみに、
眠い目を擦りながら
もうちょっと頑張ってみようと思います。