さっぽろ雪まつりが近づいてきました。
今年は2月5日(火)から11日(月・祝)まで。
北海道に引っ越してきてから
毎年楽しみにしているイベントですが、
妊娠中だった一昨年は転ぶと危ないので、
そして昨年は子供がまだ小さいので、
という理由でお出かけしませんでした。
今年は、千葉からはるばる両親も来るので、
隅から隅まで堪能しタイ!
・・・ということで、今年は7丁目の会場が
タイ王国広場になりますよ。(無理やり?笑)
タイの首都バンコクにある
「ワット・ベンチャマボピット」という
大理石でできたお寺を模した大雪像や
タイの国民的歌手「トンチャイ・メーキンタイ」
通称「バード」さんの中雪像が登場します。
制作にあたっているのは自衛隊の方たち。
曹長さんの説明によると、
日が差して雪が溶けやすい昼より
夜の方が作業に向いているため、
夜10時くらいから本格的に始動するとか。
寒いなか、本当にご苦労さまです!
後ろから見るとこんな感じ。
高さは15メートル、足場を組んで作業します。
そして、真正面から。
(手前の方、き、気合いの半袖!)
こちらは、会場に置かれたお寺の模型。
2人の隊員が実際にタイに行き
お寺を見学して模型を作り、
これを参考に制作しているんだそう。
4日の引き渡し式に間に合うよう、
急ピッチで作業中です。
出来上がりが楽しみ!
雪像制作の進捗状況は
こちらのサイト内にあるライブカメラでチェックできます。