東南アジア講座 | Precious days

Precious days

Thank you for stopping by!

道新文化センターで担当している講座
「東南アジアの魅力にふれる」

いつもはこんなふうに・・・


鹿島千穂 オフィシャルブログ


ちょっと堅い感じで

クラスルームで授業をしていますが、

今月は、エスニック料理レストランで
食事をしながらの課外授業でしたナイフとフォーク

この講座を開講して4期目。

今回は今までで一番受講生が多く、
北海道でのアジア熱が
にわかに高まってることを感じます。

受講生のみなさん、
クラスルームでは少し遠慮がちで
あまり発言や質問はないのですが、
課外授業で食卓を囲むと和気藹々。
これまで行った旅の話で盛り上がり、
予想外な質問も飛出し、
次の旅へのボルテージ(古い?)が
上がります音譜

この講座、OBのなかには、
タイ(バンコク・チェンマイ)や
ラオス(ルアンプラバーン)など
授業で取り上げた場所に
実際に旅をした方々もいらっしゃって、
オススメした者として嬉しい限り。

ちなみに、今回の課外授業のレストランは、
私が良く行くタイ料理のお店にしました。
コースの〆は、「バミーヘーン」(汁なし中華めん)。
久々に食べたけど美味しかったな~ラブラブ!

鹿島千穂 オフィシャルブログ

文化センターの授業は、
私なんかよりずっと人生経験が豊富で
貴重な旅の経験をされている方も多いので
「先生」と呼ばれるのは照れくさく、
身が引き締まる思いがするのですが、
これからも大好きな東南アジアの魅力を
お伝えできるよう邁進せねば!
と日々の努力を心に誓った夜でした半月