こんばんは照れラブラブ



先日、母と娘と一緒に

親子三世代で原宿へ行ってきました~~




(「プリクラをとりたい」と長女に熱望され、
15年ぶりくらいに撮りました。
500円という金額に驚愕ガーン当時300円でした。
目玉が10倍くらい大きくなりますね笑い泣き)



母からのリクエストが

「アフタヌーンティーしてみたい」

だったので、主な目的はそこでしたが、






娘が「原宿へ行きたい」と言い始め、、、

アフタヌーンティーは急ピッチで終え、



バタバタと原宿へ向かいました爆笑



脱線しましたが、

今年母が、定年60歳を迎えます。



元気なうちに、願いを叶えたいなぁ~~と

改めて行きたいところを聞くと、



「アフタヌーンティーしてみたい」



「鳥貴族行ってみたい」



「孫とカラオケしてみたい」



という希望でした笑

(貧乏性で、多くを望まない母らしい)



昼間に、一度だけゆっくりカフェで

コーヒーを飲んだことがあります。



「こんなに平日昼にゆっくりしたの初めて」



と言いながら落ち着かないで

キョロキョロしていました笑い泣きピンクハート



シングルマザーとして一人、子を育てている

女性たちはきっと同様の状況かもしれません。

(母は一人で子を育て働き詰めだったので)



抱いている希望に対しても

「叶うと死期が迫っている気がする」



なんて言うので、

ゆっくり少しずつ叶えていきたいです照れピンクハート



事件取材で、

ほとんど世間話みたいな立ち話を

ご老人や老夫婦とよくしていました。



たしか、群馬県での取材だったかな。



そのなかで、ふと、

「気づいたら親はいないからね、

今のうちに親孝行をしなさいよ~~」



と、90歳くらいの女性が言い残して

立ち去ったことがありました。



なんだか、そのことが脳裏に焼きつき

度々思い出します。



いまでも言い合いをしますが、

母が元気なうちに。

少しずつお願いごとを叶えてあげたらな~



と思います。



ところで、お母さんの一番すきな食べ物、

知っていますか?



母親って、食卓の残り物を

全部平らげるので、意外と知らないんですニヤリ



死後に、仏壇にお供えできるよう、

確認していますし、(母の好物は鰻笑)



私自身も度々娘たちに

「赤ワインは絶対にお願いね」

とか言ってます~笑



「わかったよ、もうわかってるから」

と6歳児にあしらわれていますが、

忘れられたくないのでしつこく言います~~



親が元気なうちに大切に。

一緒に時間を過ごせたら良いですね爆笑



親、といえば

全然一緒には暮らしていませんが

父親も存在します。



夫が「どうしても会ってみたい。

あの母親からキミみたいな奔放な人間が

生まれてくることが理解できない」



と熱望するので、

先日、何百年ぶりに会いましたよ。



(私が小学2年生で離婚したので)

ご興味ある方はこちら↓




それについては、また改めて

そのうち書きます~~笑



では照れラブラブ



山田千穂