堤千穂オフィシャルブログ -3ページ目

堤千穂オフィシャルブログ

役者堤千穂の活動情報です

鵺的トライアルでいつもご一緒してた4人で
コロナだけど何かできないかしら
と集まって写真を撮ったのです。

あんまり素敵な仕上がりだったので
カレンダーにしちゃいました‼️

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2022 カレンダー「Reflection」

Art:zone
Photo:Mami Matsubayashi
Model:奥野亮子、川添美和、小崎愛美理、堤千穂

*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*



本日12/18までにご予約の方は
予約特典の限定フォト付き✨

カレンダー未使用の
大切な1枚お届けします。
複数購入の方は被りなし◎

皆様の2022年にお部屋の片隅から彩りを添えることができたら嬉しいです❣️

ご購入はこちらから↓

よろしくお願い致します‼️
初日まであと1週間になりました。
本当なら、2020年9月に上演予定でした。
コロナで延期になって、
ようやく、ようやくなのです。

延期と判断したタイミングが早かったこともあり、
当初からのメンバーでできていますが、
今、本当に思うことは
このメンバーで出来ていて、良かった!!!

最高の座組みで最高の稽古をできています。
すでにご予約くださった皆様、
楽しみにしていてください。
この人たちとなら、まだまだ高みに行ける気がしています。

▼▼▼
Ammo vol.8
『太陽は飛び去って』
脚本・演出:南慎介(Ammo)

2021/12/2(木)-12/8(水)
サンモールスタジオ
http://ammo.works/taiyo-info

あたたかな日差しが降り注ぐ
御茶ノ水の庭。
雷鳥は飛び去った。

【STORY】
一九二九年、御茶ノ水の高台にある庭付きの邸宅。
女性解放運動家である中山 環の住まいは活動家たちの集会場となっていた。
七年前に女性の集会が合法となり
男女平等の機運は上がってきていたが、
内部闘争の結果、平塚らいてうらが去り、
太陽は陰り始めていた。
明日は、嵐のようだ。

徐々に運動に倦んでいく環。
一方で、時代は日本の女性たちを
過酷な運命の渦へと誘っていく。
戦争まであと二年。

全ての予兆は、
この庭の一日にあった。

【出演】
前園あかり
津田修平
井上実莉
吉村公佑(劇団B級遊撃隊)
(以上、Ammo)

奥野亮子
田中千佳子(チタキヨ)
堤千穂
トヨザワトモコ
福永理未
松本寛子
日下部そう

大原研二(DULL-COLORED POP)

【公演日程】
2021年12月2日(木)-12月8日(水)
12/2(木) 19:00◎ ←完売🙇‍♀️
12/3(金) 19:00◎ ←完売🙇‍♀️
12/4(土) 14:00/18:30
12/5(日) 14:00
12/6(月) 14:00/19:00
12/7(火) 14:00/19:00
12/8(水) 18:30

◎…特典「フルカラー特製パンフレット」初日・2日目にご来場の皆様限定でプレゼント!
インタビュー・設定資料・出演者紹介などの情報満載です。(12/4以降は有料で限定販売予定)

※本公演では演出上喫煙シーンがございます。健康上害の少ない薬用煙草を利用しております。あらかじめご了承ください。
※感染症対策につきまして
http://ammo.works/taiyo-prevention
状況により随時更新して参ります。
安心してご観劇頂けるよう準備して参りますのでご理解頂けますと幸いです。

【チケット】(全席指定)
前売 4,000円
当日 4,500円

学生割引(高校生以下) 1,500円
学生割引(大学生・専門学生) 3,000円
リピーター割 3,000円

※各種割引は全て要予約。学生割引は学生証の提示をお願いいたします。

【ご予約方法】
https://ticket.corich.jp/apply/112959/007/
こちらのURLから
または堤に直接ご連絡をください!
※ご予約の際、コロナ対策用にお電話番号とメールアドレスを伺います。

【公演会場】
サンモールスタジオ
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-19-10サンモール第3M-B1
劇場事務所 03-5367-5622(平日11 時~18 時)
ロビー直通 03-3350-0335(公演期間中)
http://www.sun-mallstudio.com/access.htm

【STAFF】
脚本・演出:南慎介(Ammo)
舞台監督:田中新一(東京メザマシ団)
舞台美術:谷佳那香
照明:阿部康子
音響効果:松田幹
衣装:金田かお里(undaily gate)
演出助手:小林咲子
稽古場助手:新開知真 尾崎真生
ドラマターグ:田中圭介
文芸助手:崎濱祥子
記録映像:堀野哲也 及川夕歌(Videograph unit Quadrille)
記録写真・web 管理:C’s naoki (Ammo)
制作協力:嶺原圭
制作助手:岡村梨加
小道具協力:吉水恭子(芝居屋風雷紡)
デザイン:南裕子(milieu design)




皆さまお元気でしょうか。
久しぶりの舞台のお知らせです!!!

本当は去年の秋に上演予定だった作品。
延期して12月に
オリジナルメンバーでできることになりました!

女性解放運動のお話。
宣伝美術もとても素敵です。

明日20日12時より
チケット予約開始です!
よろしくお願いします!!!
Ammo vol.8
『太陽は飛び去って』
脚本・演出:南慎介(Ammo)

2021/12/2(木)-12/8(水)
サンモールスタジオ

あたたかな日差しが降り注ぐ
御茶ノ水の庭。
雷鳥は飛び去った。

【STORY】
一九二九年、御茶ノ水の高台にある庭付きの邸宅。
女性解放運動家である中山 環の住まいは活動家たちの集会場となっていた。
七年前に女性の集会が合法となり
男女平等の機運は上がってきていたが、
内部闘争の結果、平塚らいてうらが去り、
太陽は陰り始めていた。
明日は、嵐のようだ。

徐々に運動に倦んでいく環。
一方で、時代は日本の女性たちを
過酷な運命の渦へと誘っていく。
戦争まであと二年。

全ての予兆は、
この庭の一日にあった。

【出演】
前園あかり
津田修平
井上実莉
吉村公佑(劇団B級遊撃隊)
(以上、Ammo)

奥野亮子
田中千佳子(チタキヨ)
堤千穂
トヨザワトモコ
福永理未
松本寛子
日下部そう

大原研二(DULL-COLORED POP)

【公演日程】
2021年12月2日(木)-12月8日(水)
12/2(木) 19:00◎
12/3(金) 19:00◎
12/4(土) 14:00/18:30
12/5(日) 14:00
12/6(月) 14:00/19:00
12/7(火) 14:00/19:00
12/8(水) 18:30

◎…特典「フルカラー特製パンフレット」初日・2日目にご来場の皆様限定でプレゼント!
インタビュー・設定資料・出演者紹介などの情報満載です。(12/4以降は有料で限定販売予定)

※本公演では演出上喫煙シーンがございます。健康上害の少ない薬用煙草を利用しております。あらかじめご了承ください。
※感染症対策につきまして
状況により随時更新して参ります。
安心してご観劇頂けるよう準備して参りますのでご理解頂けますと幸いです。

【チケット】
10/20 12:00予約受付開始

前売 4,000円
当日 4,500円
ざっくり指定席(各回15席限定・事前清算のみ) 4,200円
学生割引(高校生以下) 1,500円
学生割引(大学生・専門学生) 3,000円
リピーター割 3,000円

※各種割引は全て要予約。学生割引は学生証の提示をお願いいたします。
※全席指定

■ざっくり指定席とは?
事前精算[振込]をご利用のお客様のうち各回15名様まで、ご希望のお席を「ざっくり指定」することができます。
ご予約フォームの備考欄に「最前列希望」「通路側が良い」「○○さんが見やすい席」「喫煙場所から遠い席」などのご希望をご記入ください。当日受付で指定席番号入りチケットをお渡しします。

※事前振込は11月15日(月)20:00までの受付となります。

【ご予約方法】
こちらのURLから
または堤に直接ご連絡をください!

【公演会場】
サンモールスタジオ
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-19-10サンモール第3M-B1
劇場事務所 03-5367-5622(平日11 時~18 時)
ロビー直通 03-3350-0335(公演期間中)
http://www.sun-mallstudio.com/access.htm

【STAFF】
脚本・演出:南慎介(Ammo)
舞台監督:田中新一(東京メザマシ団)
舞台美術:谷佳那香
照明:阿部康子
音響効果:松田幹
衣装:金田かお里(undaily gate)
演出助手:小林咲子
稽古場助手:新開知真 尾崎真生
ドラマターグ:田中圭介
文芸助手:崎濱祥子
記録映像:堀野哲也 及川夕歌(Videograph unit Quadrille)
記録写真・web 管理:C’s naoki (Ammo)
制作協力:嶺原圭
制作助手:岡村梨加
小道具協力:吉水恭子(芝居屋風雷紡)
デザイン:南裕子(milieu design)

【協力】
劇団B 級遊撃隊、鵺的、Office Enne、チタキヨ、ACALINO TOKYO、DULL-COLORED POP、ケイエムシネマ企画、TOHOKU Roots Project、undaily gate、milieu design、Videograph unit Quadrille、東京メザマシ団、芝居屋風雷紡

【企画・制作】
Ammo

【お問い合わせ】
ticket@ammo.works
090-4243-1878
留守電の場合、コールバックを以て御予約とさせていただきます。