9月になり、熱かった夏ドラマが最終回を迎えてきました。

寂しいですが、秋ドラマの解禁情報が続々と。


そこで気になる秋ドラマの覚書です。


  君には届かない。



秋ドラマ1番楽しみにしているドラマです。

人気コミックのドラマ化。

性格も見た目も正反対の幼なじみの2人が引かれあうも伝えられないもどかしさと葛藤を描いています。

主人公カケルを超特急ハルくんが演じています。
メンバー最年少で明るくかわいいハルくんは、カケルのイメージにピッタリだなと思いましたニコニコ

カケルの幼なじみ役のヤマトは前田拳太郎くん。
「劇場版美しい彼」に出演してましたね。目元のキレイな子ですおねがいヤマトも長身のイケメンですが近寄り難い雰囲気の男の子。前田くんがどう演じるか楽しみです。

超特急は立て続けにBLドラマに出演していますね。
最近BLドラマが若手俳優の登竜門的存在になっています。
実際BLドラマのおかげで私は若手俳優さんをジャンジャン覚えております。それまで本当に疎かったなぁアセアセ



  君となら恋をしてみても

 

 

こちらも漫画原作のBLドラマ。原作未読。


 

 

男子高校生のピュアな青春恋物語。



日向亘くんは仮面ライダー出身。そこから次々とドラマに出演し、最近は大河ドラマ「どうする家康」にも出演していました。


戦隊出身俳優さんが続々とBLドラマに出演してますが、日曜劇場や大河ドラマに出てる日向くんがBLドラマに出るのは意外でした。

そして他のドラマで観る日向くんと雰囲気が全然違いますねびっくり

プロフィール見てまだ10代ということに驚愕しました。大人っぽいですね。

大倉空人くんは初めて知りました。
え、この人男性なの?というくらいかわいいビジュアルですね。板垣李光人くん以来性別がわかりませんでした。

同じクールで男子高校生BL(それもピュア系)が2作もあるのは嬉しいですねラブ





  きのう何食べた?season2


 

 


待望の続編です!!


こちらも楽しみにしてましたークラッカークラッカークラッカー

中年ゲイカップルの日々をあたたかく描いた超人気作。

 

 

劇場版が地上波放送されます!


 

 

season1→劇場版、ときたら大体終了かなと思うけどまさかのseason2は涙が出るほど嬉しいです笑い泣きキラキラ


ケンジは途中から金髪短髪になってるんですが、実写でも同じ髪型になってますね。


season1で登場してる小日向&ジルベールカップル、佳代子さんも登場します。


 

 

劇場版では田渕くん役はSixTONESの松村北斗くんでしたね。
今回は坂東龍汰くん。原作に雰囲気寄せてていい感じです音譜


  パリピ孔明


 

 

三国志に登場する名軍師・諸葛孔明が現代の渋谷へタイムスリップ!そこで歌手を目指す少女の歌声に惚れた孔明は、軍師のごとく様々なアイデアで成功に導いていくサクセスストーリー。

こちらも人気コミックのドラマ化です。


 

 

かなり前に電子で買ったままほとんど読んでない・・・。これを機会に読まねば!


主人公・孔明やくの向井理さん。
スタイル抜群イケメン俳優と言われた向井さんがいつの頃からか、クセ強キャラを演じるようになりましたね。「先生のおとりよせ」はすごくハマってましたよニコニコ


  ゆりあ先生の赤い糸

 

 

突然倒れた夫の介護、夫の彼氏と彼女、隠し子、嫁姑問題を乗り越える明るい主婦ヒロインの奮闘を描く。

原作未読ですが、これ乗り越えられます?

私ならそれだけ人手があるなら、と介護をおまかせして逃げるかもしれません。愛人何人いるのよ?しかも男女問わず!隠し子まで登場したら、もう離婚ですわ・・・。というか、旦那の経済力すごいな無気力



主人公ゆりあ役は菅野美穂さん。ずっと変わらないですねー。

そして夫の彼氏は鈴鹿央士くん。ちょっと旦那よ。かわいい彼氏作ってますなニヤリキラキラ
鈴鹿くん、今めっちゃ忙しいですね。ずっとドラマに出てる印象です。

同じ主婦として共感できるのか、「ないないw」ってなっちゃうのか楽しみですニコニコ音譜


  マイホームヒーロー

 

 

ごく普通のお父さん・鳥栖がある日娘の彼氏を殺して殺人犯になってしまいます。しかも鳥栖を待ち受けるのは「闇社会の半グレ集団」!!推理小説オタクの鳥栖は家族を守るために命を懸けた負けられない戦いに挑みます。

こちらも大人気コミックの実写化。原作未読。
佐々木蔵之介さんや木村多江さん、なにわ男子の高橋恭平くんなど豪華なキャスト陣なので金曜22時かと思ったら、深夜ドラマです。内容が内容だからかな?
地方での地上波放送は今のところないのでTVerです。

ごく普通のお父さんが殺しちゃうほどの彼氏って、娘何やってんのよ・・・タラータラー

ノンストップサスペンスというジャンルが大好きなので、忘れないようにチェックせねば!


  フェルマーの料理


 

 

天才数学者少年と謎多きカリスマシェフが出会い、数学的思考で料理という難題に立ち向かっていく青春ストーリー。

料理人は食材に対する科学的な知識を使って様々な料理を作ってるなと思います。理系の人が多いイメージ。
料理は化学だ、とは聞いた事あるけど数学とは?

そして主演のビジュアルですよ。


強い。

2人のビジュアルに惹かれて視聴決定してしまいましたウシシ